ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
姫路モンゴウイカ

エギング 釣り

2023/4/2

【姫路エギング】初ポイントで朝マヅメ狙い!キロアップHIT♪(2022-2)

春エギングはコウイカこそボチボチ釣れますが、アオリイカやモンゴウイカは個体数が少なくなかなか出会う事が出来ません。 なかなか釣れない春エギングは毎年本気で狙う事は有りませんが、前回日本海へエギングに出掛けると呆気無くアオリイカがHITしました。 https://zaltz.blog/egging-2002-1/ 日本海でアオリイカHIT♪ 調子に乗って日本海へ行くとボウズ食らいそうなので、スイッチ入れず日本海は行かない。 お手軽にイカが釣れないだろうか?と、以前春アオリイカを釣ったポイントへ行こうかと思い ...

サンドサーディン

アジング メバリング 釣り

2023/1/16

ガルプ!サンドサーディン|最新の汁ワームはアジング・メバリングに最強!

2022年5月にピュアフィッシングジャパンのバークレイから最新のワームが発売されました。 アジング・メバリングで爆釣を可能にする、餌並みの汁系ワーム「ガルプ!」シリーズの最新作です。 「ガルプ!」と言えば、私自身最強ワームとか反則ワームと呼んでいます! 「ガルプ!」の味と臭いにアジもメバルも口を使わずには居られないみたいです。なので爆釣出来る訳で、最強!反則!なんですよね。 今回の「ガルプ!」最新作の名前は「サンドサーディン」です。どんなワームなのか!?早速見て行きましょう! ガルプ!最新作ワーム|サンド ...

姫路メバリング

メバリング 釣り

2022/10/23

【姫路メバリング】梅雨メバルはどのポイントでも良く釣れるかと思ったら・・・(2022-22)

5月に入ってから姫路周辺で急にメバルの活性が高くなり、爆釣が続いています。また風の関係で普段あまり行かないポイントへ行ってみてもまずまずの釣果が出せました。 https://zaltz.blog/mevering-2022-18/ 爆釣1 https://zaltz.blog/mevering-2022-20/ 爆釣2 https://zaltz.blog/mevering-2022-21/ 普段釣れないポイントでも好調 過去記事の様な状況で姫路周辺のメバルが絶好調で、梅雨メバルのシーズンではどこのポイン ...

姫路メバル釣果

メバリング 釣り

2022/10/23

【姫路メバリング】梅雨メバル効果で普段釣れないポイントでも順調に釣れる(2022-21)

5月中旬以降は姫路周辺でメバルが順調に釣れています。ジグ単で藻に付いている良型メバルを数釣りする事が出来ます。 https://zaltz.blog/mevering-2022-18/ メバル爆釣1回目 https://zaltz.blog/mevering-2022-20/ メバル爆釣2回目 本当は島のアジングに行きたいですが、今年もアジは抜けて行ったみたいでアジングが成立しないみたいなので、今年も梅雨メバルを満喫しようと思います。 今回は風が強くいつものポイントへは行けず、メバルがあまり釣れるイメージ ...

メバル一夜干し

料理 釣り

2024/4/30

メバル一夜干しの作り方|旨味が凝縮されて美味しく食べれます!

春以降は急にメバルが高活性になり思わぬ大漁になります。 https://zaltz.blog/mevering-2022-20 メバル爆釣記事! メバルの代表料理と言えば煮付けですが、ひたすら煮付けは正直なところ嫌ですね。サイズが良ければ刺身が良い!唐揚げも魚臭くなく良い!塩焼きもさっぱりして良い! せっかくの大漁なので色々な食べ方をするのも、釣り後のお楽しみです。今回は若干日持ちもする一夜干しをしてみようと思います。 メバルの一夜干しは水分をある程度飛ばして、旨味が身に凝縮されるのでとても美味しくなりま ...

鳥取キス

キス釣り 釣り

2022/10/23

【鳥取キス釣り】信頼度№1ポイントでアタリ無し!更に西へ移動して渋いながら釣れた(2022-1)

5月下旬が近付きそろそろキスが釣れるのではないだろうか?鳥取西部ではキスの釣果も載っており、間違いなさそうだが鳥取東部はまだ釣果を見掛けないので怪しいかも!? キス釣りシーズンのはじめって事は、もし始まってなければ全く釣れないと言う事です。 ちょっと不安ですが今回はキスが爆釣しなくても良いので、我が家の一食分のキス天が出来ればOKです。 朝マヅメは運良く春アオリイカをゲット出来たし、今年初のキス釣りも何とか釣果を出せるかな!? https://zaltz.blog/egging-2002-1/ 奇跡の春ア ...

鳥取アオリイカ

エギング 釣り

2022/10/23

【鳥取エギング】2022年初チャレンジで春アオリイカ釣果!(2022-1)

現在はメバリングが絶好調!でも流石にちょっと飽きて来た感じが有るので、滅多に狙わない春アオリイカを狙ってみようと思いました。 鳥取エギングに行ってみるもう一つの理由はそろそろキス釣れるだろうで、エギング&キス釣りに出掛ける事にしました。 まさか2022年初チャレンジで釣果が出るとは!それでは釣行の様子を見て行きましょう。 鳥取エギング春アオリイカゲット♪ 鳥取のエギングポイントまで1時間半位は掛かる。そして夜明けは5時頃なので3時には家を出ないといけない。目覚まし時計は2時半にセットしました。 目覚ましが ...

姫路メバル釣果

メバリング 釣り

2022/10/23

【姫路メバリング】ジグ単で藻についたメバルが入れ食い!干潮なのでレンジは一択!!(2022-20)

メバリングが絶好調の季節に入ったみたいで、2週間前は爆釣!そして1週間前もまずまずの釣果でした! https://zaltz.blog/mevering-2022-18/ https://zaltz.blog/mevering-2022-19/ 昨年は二見方面で良い感じに釣れていて、毎週の様に通っていましたが、今シーズンは姫路メバリングが絶好調なので二見まで行く必要無しです。 梅雨メバルにかけての絶好調期は藻についたメバルを狙う事で簡単に釣れます!フロートでも釣れない事は無いのですが、この季節はジグ単の距 ...

姫路メバル

メバリング 釣り

2024/4/20

【メバリング】フロートリグの釣り方を解説!!ぶっ飛びロッカー|かっ飛びボール編

メバリングと言っても色々なリグが有って釣り方は様々です。 メバリングのやり方についてはコチラの記事を参考に⇒メバリングのやり方を初心者にも分かり易く解説!狙い目の季節と投げる位置で釣れます!! この記事で解決出来る事 メバリングでメバルが釣れない メバリングで小さいメバルしか釣れない メバリングでフロートリグの仕掛け・釣り方が分からない メバリングの基本はジグ単ですが、ジグヘッド1g前後の飛距離はとても狭い範囲しか探る事が出来ません。もっと沖を狙おうと思ってジグヘッドを2g~3gにすると、確かに飛距離は伸 ...

メバリング 釣り

2022/10/23

【姫路メバリング】満月大潮の満潮前後|沖より足元の反応が良い!(2022-19)

前回姫路メバリングでは小潮の干潮前後で、普通に考えるとあまり釣れそうなイメージは無かったんですが、夕マヅメと干潮前のスーパーラッシュで良型メバルが連発しました。 https://zaltz.blog/mevering-2022-18/ 姫路爆釣メバリング 今週は大潮の満潮前後で普通に考えると良さそうですが、満月の月明りが気になる所です。 結論的には先週ほどのスーパーラッシュにはなりませんでしたが、足元でポツポツと釣れる感じでそれなりに楽しめる感じでした。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路メバリ ...

姫路メバル

メバリング 釣り

2022/10/23

【姫路メバリング】ジグ単入れ食いの爆釣モード!夕マヅメと潮止まり前の時合い!!(2022-18)

GW中に3回目のメバリングですが、1回目は姫路で激渋ながらもフロートで良いサイズを2匹釣って満足。 https://zaltz.blog/mevering-2022-16/ 姫路メバリング GW2回目は夢を持って明石方面へ出掛けましたが、激渋の上釣れても超ミニメバルばかりでがっかりでした。 https://zaltz.blog/mevering-2022-17/ 明石メバリング この状況で3回目行くなら?姫路ですよね!潮汐表を見てみると、干潮前後の釣りになりますが大丈夫だろうか!? 姫路メバリングへ行く事 ...

江井ヶ島メバル

メバリング 釣り

2022/10/23

【明石西部メバリング】ジグ単でもフロートでも極小メバルしか釣れず(2022-17)

姫路で久しぶりにメバリングをやってみると、ジグ単ではほぼ無反応でしたが、ポイント変更後のフロートで良型が連チャンして面白かった。 https://zaltz.blog/mevering-2022-16/ 姫路でフロートメバリング フロートメバリングではやっぱり良型率が高くて、1匹の重みがとても高いです! 今回は久しぶりに明石西部方面で、良型メバルの数釣りが出来たら良いなって事で出掛けました。 前回の明石西部メバリングは2月末で激渋。極小ワームも効かずたった1匹の釣果でした。 https://zaltz.b ...

« Prev 1 … 22 23 24 25 26 … 33 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

zaltz

ザルツ(ZALTZ)
2009年4月から釣りブロガーとして活動中です。
兵庫県出身の兵庫県在住のサラリーマンです。
兵庫県姫路~明石と鳥取県の海でルアーフィッシングをメインに、色々な魚を釣る事にチャレンジしています。
また趣味の釣りを活かした釣りブログで、釣り具購入費を稼げるブログを目指しています。

お問い合わせ

お名前ドットコム

最新記事一覧

ケンサキイカ

ケンサキイカ 釣り

第4回空ちゃんエギング大会2|ザルツらしく釣果は貪欲に!(2025-4)

2025/9/16

アオリイカ

エギング 釣り

第4回空ちゃんエギング大会1|激渋の中釣れたが入賞出来ず(2025-8)

2025/9/15

アオリイカ

エギング 釣り

【日本海秋ナイトエギング】夜はやっぱりサイズ良いね!でも渋かった(2025-7)

2025/9/13

エギ王K

エギング 釣り

エギ王K2025年新色のインプレ|3色プラス限定3色の6色が登場!

2025/9/13

アオリイカ

エギング 釣り

【姫路離島秋エギング】噂通り厳しい状況!何とかつ抜け(2025-6)

2025/9/7

Amazon

人気記事

エギ王K 1
エギ王K|長年使ってきた経験から最強おすすめカラーをご紹介!

エギ(餌木)と言うルアーを使ってアオリイカを釣るエギングは大人気の釣りです。 エギは各メーカーから色々な種類の物が発売されており、釣具屋へ行っても一体どれを買って良いのか分からない。 私が愛用している ...

ランディングネット 2
青物のランディングネットおすすめ|最適に最強でブリも楽々ネットイン!

オカッパリから青物が釣れるショアジギングは、大物がお手軽に釣れる事で人気の高い釣りです。 ショアジギングでは60センチ以上のメジロや80センチ以上のブリも釣れる事が有るので、ランディングネット無しで水 ...

キス釣り 3
キスの釣り方|エギングロッドでお手軽!初心者でも簡単に釣れます!!

夏の釣りと言えばキス釣りです。キス天にすればくせの無い上品な味でとても美味しいです。良いサイズが釣れれば刺身にしても美味しいです。 良い眺めのサーフでキス釣りをするのはとても快適です。 本格的な投げの ...

Archives

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

Categories

  • アジング
  • イイダコ
  • イカメタル
  • エギング
  • カワハギ
  • キス釣り
  • ケンサキイカ
  • コウイカ
  • サヨリ
  • シーバス
  • ショアジギング
  • ショアラバ
  • タコ
  • タチウオ
  • ヒイカ釣り
  • ブログ
  • メバリング
  • ヤリイカ釣り
  • リール
  • ロックフィッシング
  • 手長エビ
  • 料理
  • 船サビキ釣り
  • 船釣り
  • 豆知識
  • 釣り
  • 釣りアイテム

ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

© 2025 ザルツBLOG