ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
姫路アジ集合

アジング 釣り

2025/5/4

【姫路離島】2022年アジング開幕戦はサイズも数も絶好調!(2022-2)

2021年姫路離島のアジングは、私が通い始めて最大のハズレ年でアジが全然居らずアジングが成立しませんでした。 2021年末は姫路離島のアジングが復活して、年明けには寒波でオフになりました。 2022年の姫路離島アジングはどうなのか?とても心配していましたが嬉しい情報が入って来ました。 姫路離島情報① 姫路離島に行ってアジングでアジ最大27センチ40匹と同行者が餌釣りで70匹ほど釣れました! 夕マヅメは入れ食い状態でした! 今年の姫路離島は大丈夫そうだな!行かなくっちゃ♪ 姫路離島のアジング開幕情報が入って ...

ハイレボリューション

アジング 釣り

2022/10/23

アルカジックジャパンの最新アジングロッド|ハイレボリューション!

アルカジックジャパンと言えばシャローフリークやぶっ飛びロッカーで超有名なメーカーですが、アジングロッドも作っております。 フロートで有名なメーカーなのでフロート専用ロッドは間違い無いだろうと、過去に調べた事が有りますがインスピレーションと言うアジングロッドが有りました。 定価25,000円程度のエントリーモデルでしたので、あまり興味を持つ事は有りませんでした。 しかし2022年4月に発売されたハイレボリューションは34,000円~40,000円と、アルカジックジャパンのアジングロッドとしてはハイエンドモデ ...

姫路メバル

メバリング 釣り

2022/10/23

【姫路】メバリング|春でもまさにアミパターン状態の低活性!(2022-15)

2週間前の姫路メバリングは春らしいと言うか活性が高く良型が口を使ってくれていましたが、2週間経過で急に反応が悪くミニサイズのメバルしか口を使ってくれなくなりました。 https://zaltz.blog/mevering-2022-13/ 2週間前の高活性! https://zaltz.blog/mevering-2022-14/ 2週間後の低活性! 同じ春で高活性と低活性が入り乱れています。海水温の不安定な状態なのか、低活性な状態を考えるとまさにアミパターンです。 2週間後の低活性は昨日の事ですが、翌日 ...

姫路メバル

メバリング 釣り

2022/10/23

【姫路】メバリング|雨の影響か!?反応が無く低活性!(2022-14)

前回の姫路メバリングは20センチ前後の反応が良く高活性で楽しむ事が出来ました。 https://zaltz.blog/mevering-2022-13/ 前回の姫路メバリング 今回も活性の上がって来たメバル遊びをしようと、姫路は網干周辺へ行ってみる事にしました。 しかし今回は先日降った雨の影響なのか!?全く反応が無く低活性で、良型メバルの気配は全く有りませんでした。 【姫路】網干周辺でメバリング低活性に苦戦しながら・・・ 前回もジグ単で良い感じに釣れたので、今回も1gジグ単でワームはアミアミ1.5インチで ...

鳥取アジ

アジング 釣り

2022/10/23

【鳥取アジング】ポイント変更でやっとの釣果!軽量ジグ単は難しい!!(2022-1)

鳥取方面で尺アジが順調に釣れていると聞いて、2回行ってみましたが直前に雨が降ってか!?全く釣れず2連敗しています。 【鳥取】コウイカ釣りに最強エギーノもぐもぐサーチを使ってみる!(2022-1)日本海でアジング・メバリングにイカも全然釣れません!(2022-12) ようやく天気が安定し、海水温も上昇中で、鳥取アジングも安定してきているだろうと思い再チャレンジする事にしました。 毎年釣っているコウイカも今年はまだ釣っていないので、コウイカもそろそろ釣れるだろうと期待です。 鳥取アジング釣行3度目の正直で尺ア ...

マルチケースロック

アジング メバリング

2022/10/23

釣りフロートの収納!低コストで使い易くする方法をご紹介!

アジング・メバリングで遠投の釣りを可能にするフロート!とても便利なアイテムで使っている人も多いと思います。 この丸いフロートを今まで収納する方法が思い浮かばず、バッグに他の道具と一緒に突っ込んでいました。 いざフロートリグで釣りをしようと思って、探してもなかなか欲しい物が出てこない。 フロートには種類が有るり、例えばシャローフリークならFが欲しいのにDが出てきたりと釣り場でイラつく場面が有ります。 そんな釣りフロートを低コストで使い易く収納する方法をご紹介したいと思います。 釣りフロートの収納方法 さて増 ...

姫路メバル

メバリング 釣り

2022/10/23

【姫路メバリング】ジグ単で20UPが連発!春らしくメバルが高活性!!(2022-13)

前回姫路メバリングをやったのは3週間前かな!?その時はメバルがたった1匹と厳しい釣果でした。 https://zaltz.blog/mevering-2022-11/ 姫路メバリング その後は日本海で2連敗でした。 【鳥取】コウイカ釣りに最強エギーノもぐもぐサーチを使ってみる!(2022-1)日本海でアジング・メバリングにイカも全然釣れません!(2022-12) 日本海のプチ遠征で3連敗を食らうのは辛いので、今週は姫路の網干周辺でメバリング調査をする事にしました。 3週間も経過して海水温も多少上がり、藻の ...

日本海メバル

メバリング 釣り

2022/10/23

日本海でアジング・メバリングにイカも全然釣れません!(2022-12)

日本海は尺アジに尺メバルにデカヤリイカにデカコウイカが釣れて、とてもポテンシャルが高い釣り場なんですが、釣れない時はとことん釣れません。 今年もデカヤリイカを釣ろうと行ってみると今年はハズレ年らしく、たったの1杯しか釣る事が出来ませんでした。 https://zaltz.blog/squid-fishing-2022-1/ 日本海ヤリイカ釣行 その後尺アジが良く釣れていると聞いて、そろそろ始まるコウイカとアジングで行ってみると、雨の後で途端に釣れなくなっていたみたいで完全撃沈。 https://zaltz ...

もぐもぐサーチ

コウイカ 釣り

2022/10/23

【鳥取】コウイカ釣りに最強エギーノもぐもぐサーチを使ってみる!(2022-1)

鳥取方面で尺アジが良く釣れていると噂を聞いたのと、例年なら3月中旬から釣れるコウイカがそろそろだろうと思い鳥取方面へ釣りに出掛ける事にしました。 尺アジの釣果は確かに良く出ている様で期待大ですが、コウイカはまだ釣果を見ておらず不安な感じですが釣れない事は無いだろう。 尺アジも先週末までは良い感じだったみたいですが、数日前にかなり雨が降ってそれから気温が急降下している所がかなり怪しいと思いつつ。 昼過ぎに出掛けて暗くなるまでコウイカ釣りをやって、暗くなる頃から尺アジングをする予定で出掛けました。 コウイカ釣 ...

エギ王Kネオンブライト紫外線

エギング 釣り

2022/10/23

エギ王Kネオンブライトのインプレ!紫外線発光のハイアピールでアオリイカを魅了!!

2021年にヤマシタから「ネオンブライト」と言う紫外線発光の新カラーが登場して、エギ王LIVEに搭載された事で爆発的人気になりました。 2022年は「ネオンブライト」がエギ王Kに搭載される!ただでさえ良く釣れるエギ王Kにネオンブライト搭載で更に最強となります。 エギ王Kとはどんなエギで何故良く釣れるのか?そしてネオンブライトはどんなカラーなのか? エギ王Kネオンブライトのインプレなどを詳しくまとめましたので見て行きましょう! エギ王Kの特徴 私にとってエギ王Kは過去の釣行でとても良く釣れるので、昨年も沢山 ...

姫路メバル

メバリング 釣り

2022/10/23

【姫路】網干周辺でフロートメバリングの練習!やっぱりなかなか釣れません(2022-11)

姫路の網干周辺でフロートメバリングを本格的に初チャレンジしてみると、何とか23センチのメバルが釣れて成功しました。 https://zaltz.blog/mevering-2022-9/ 本格フロートメバリングに初チャレンジ フロートメバリングだと良型が釣れるのは本当だったんだ!とフロートメバリングを益々練習して効率良く釣れる様にしたいと思いました。 今回も初チャレンジしたポイントで練習する事にしました。 フロートメバリングで良型メバルを釣ろう! 網干メバリングポイント1カ所目 遅めのポイントインで20時 ...

ブルーバックメバル

メバリング 釣り

2022/10/23

日本海のメバルはタイミング次第!ブルーバックメインで良く釣れる!?(2021-10)

日本海ではあまりメバリングをやっていませんが、アジングをやっているとたまにメバルが釣れます。 日本海のメバルはサイズがなかなかデカい!26センチは普通に良く釣れますし、運良ければ尺も夢ではない。 先日のヤリイカ釣行時に話掛けてくれた地元の釣り人が、「メバル要ります?」と見せてくれた。するとデカいメバルがたっぷり入っていました。 もちろん「要ります!」とメバルを頂く事になりました。その時の模様はコチラ⇒ヤリイカのウキ釣り♪アタリが全然無くて釣れません!今年は外れ年だろうか!?(2022-1) 全部ブルーバッ ...

« Prev 1 … 24 25 26 27 28 … 33 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE

zaltz

ザルツ(ZALTZ)
2009年4月から釣りブロガーとして活動中です。
兵庫県出身の兵庫県在住のサラリーマンです。
兵庫県姫路~明石と鳥取県の海でルアーフィッシングをメインに、色々な魚を釣る事にチャレンジしています。
また趣味の釣りを活かした釣りブログで、釣り具購入費を稼げるブログを目指しています。

お問い合わせ

お名前ドットコム

最新記事一覧

アオリ

エギング 釣り

【二見ナイトエギング】激流には巻きの釣りで何とか攻略!(2025-14)

2025/10/16

イイダコ

イイダコ 釣り

【姫路イイダコ釣り】今年は良い感じ!?ポイント移動失敗で伸びず(2025-1)

2025/10/13

海

ショアジギング 釣り

【姫路ショアジギ】青物調査へ行ってみたがまだ早いのかな!?(2025-1)

2025/10/13

アオリイカ

エギング 釣り

【日本海ナイトエギング】うねりが有る時はフォールよりただ巻きが最強乗り!(2025-13)

2025/10/16

ZEXUS

釣り 釣りアイテム

ゼクサスのZX-R730インプレ|最強に明るくて夜釣りを快適に!

2025/10/11

Amazon

人気記事

エギ王K 1
エギ王K|長年使ってきた経験から最強おすすめカラーをご紹介!

エギ(餌木)と言うルアーを使ってアオリイカを釣るエギングは大人気の釣りです。 エギは各メーカーから色々な種類の物が発売されており、釣具屋へ行っても一体どれを買って良いのか分からない。 私が愛用している ...

ランディングネット 2
青物のランディングネットおすすめ|最適に最強でブリも楽々ネットイン!

オカッパリから青物が釣れるショアジギングは、大物がお手軽に釣れる事で人気の高い釣りです。 ショアジギングでは60センチ以上のメジロや80センチ以上のブリも釣れる事が有るので、ランディングネット無しで水 ...

キス釣り 3
キスの釣り方|エギングロッドでお手軽!初心者でも簡単に釣れます!!

夏の釣りと言えばキス釣りです。キス天にすればくせの無い上品な味でとても美味しいです。良いサイズが釣れれば刺身にしても美味しいです。 良い眺めのサーフでキス釣りをするのはとても快適です。 本格的な投げの ...

Archives

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

Categories

  • アジング
  • イイダコ
  • イカメタル
  • エギング
  • カワハギ
  • キス釣り
  • ケンサキイカ
  • コウイカ
  • サヨリ
  • シーバス
  • ショアジギング
  • ショアラバ
  • タコ
  • タチウオ
  • ヒイカ釣り
  • ブログ
  • メバリング
  • ヤリイカ釣り
  • リール
  • ロックフィッシング
  • 手長エビ
  • 料理
  • 船サビキ釣り
  • 船釣り
  • 豆知識
  • 釣り
  • 釣りアイテム

ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

© 2025 ザルツBLOG