ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
手長エビ

手長エビ 釣り

2023/8/2

【手長エビ釣り】干潮で釣れない時間が続いたが穴場発見で連チャン!(2023-2)

前回手長エビ釣りに出掛けて、はじめはいまいちでしたが、居場所さえ見つければ大連チャンになって大漁でした。 https://zaltz.blog/macrobrachium-2023-1-2/ 前回の手長エビ釣り 昨年娘に手長エビ釣りの話をしたらとても行きたがっており、今年もずっとまだ手長エビは釣れないのか!?と言っていました。 前回手長エビがばっちり釣れる事は確認したので、今回は娘も連れて行きました。 その娘のお陰で手長エビ最強の釣り方を発見しました! それでは釣行の様子を見て行きましょう。 手長エビ釣り ...

姫路ヒイカ

ヒイカ釣り 釣り

2023/11/23

【姫路ヒイカ釣り】居るには居るが群れが小さく数釣りは厳しい(2023-1)

何とこの真夏に姫路でヒイカが釣れていると言うじゃないですか! まるは釣具の釣果情報に載っていました。 ヒイカは寒い冬ってイメージが強いですが、こんな暑い夏にも釣れるみたいです。 情報に踊らされて本気モードで行くと痛い目に合いそうなので、シラサエビは買わずエギで軽く狙いに行ってみる事にしました。 ついでに極豆アジも居るみたいなので、ヒイカ空振りの時はアジングも出来る準備をしました。 結果は何とか釣れた! それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路ヒイカ釣り群れが小さくアタリが全然無し 一昨年のヒイカ釣りを ...

姫路タコ

タコ 釣り

2024/8/12

【姫路タコ釣り】夕マヅメ短時間勝負で何とか釣れました!(2023-2)

近年あまり釣れないマダコですが、今年初めて行った前回のタコ釣りで3杯も釣れて今年は当たり年!? https://zaltz.blog/octopusshing-2023-1/ 前回のタコ釣り 今回も本気でタコ釣りに行きたいところですが、別の釣りの前にいつもの姫路ポイントへ短時間勝負で行ってみる事にしました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路タコ釣り短時間勝負! とにかく日中は暑い!16時頃にポイントへ到着するも、今日は風があまり無くて相当暑い!! 流石の暑さで今日は釣り客がとても少ないです。 ...

テナガエビ

手長エビ 釣り

2023/7/23

【手長エビ釣り】全然釣れないと思ったら居場所見つけて大連チャン!(2023-1)

昨年初めて手長エビ釣りをやって、何とも言えない面白さでドハマりして毎週の様に行きました。 昨年はキス釣りへ行っては、余りの石ゴカイを使って手長エビ釣りへ行っていましたが、今年はキスが小さいのであまり行く気がせず、手長エビ釣りも行けていませんでした。 6月にはキス釣りの後手長エビ釣りへ行ってみましたが、手長エビの姿が見えず全然釣れず2匹だけでした。 さて梅雨明け後手長エビはどうなったか!?と行ってみました。 はじめのうちは全然釣れず、今年はハズレ年なのかな!?と思ったが、手長エビの巣なのか!?と言うピンポイ ...

姫路メバル

メバリング 釣り

2023/7/18

【姫路メバリング】梅雨メバル終了だろうと思いながら・・・|オフですね!(2023-14)

前回姫路での梅雨メバリングで爆釣のはずが反応が悪くたった2匹だけでした。 あまりに梅雨メバル高活性が短かったので、もしかして前回の日が悪かっただけ!? また新ロッドのソルティーセンセーションネオでジグ単を使える感じなのか試したくて再び行ってみました。 結果としてはやっぱり梅雨メバルは終わってました・・・ そりゃこの暑さじゃメバルは無理ですよね。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路メバリング激渋で確実にシーズンオフです ポイントは普段良く釣れるが前回2匹しか釣れなかったポイント。 今回渋かったら間 ...

姫路タコ

タコ 釣り

2023/7/17

【姫路タコ釣り】夕マヅメ狙いで行ってみると意外に釣れた!(2023-1)

近年姫路周辺でマダコが釣れる気がせず、あまりスイッチが入りませんがシーズン的にはそろそろだと思いますので行ってみました。 朝マヅメに行くほどスイッチ入らないので、夕マヅメ狙いのタコ釣りへ行ってみました。 良い時合に入ったみたいで、連続で釣れてうれしい釣果でした。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路タコ釣り良い時合いに入れてマダコ連チャン! 近年マダコ釣りに行ってもボウズの連打で、全く釣れる気がしません。 今回も夕方の暇潰し程度に出掛けてみました。 ほぼ釣れないだろうから、重いクーラーボックスを持 ...

イージーシェイカーアジング

アジング 釣り

2025/5/4

【姫路離島アジング】無限アジ終了でシーズンオフ近し|ケンサキシーズンイン!?(2023-10)

姫路離島アジングの今シーズンはサイズこそいまいちだが、無限に釣れる状況が春から続いており、普段なら行きまくりますが流石に釣れ過ぎで飽きが来るのであまり行っていません。 我が家のアジストックが無くなったらしいので、1か月ぶりにアジの補充とケンサキイカが釣れたと言う情報が入ったので調査しに行く事にしました。 アジはサイズが少しだけアップして無限では無くなり激渋になっていました。 ケンサキイカは他人が釣っているのは見掛けました(笑) それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路離島アジングアジ補充とケンサキイカ ...

姫路メバル

メバリング 釣り

2023/7/8

【姫路メバリング】新メバルロッド鱗付け釣行!梅雨メバル終了の兆し(2023-13)

前回の梅雨メバリングはロッドを折りながらも良い感じに釣れてとても楽しめました。 https://zaltz.blog/mevering-2023-12/ 梅雨メバル爆釣! 梅雨も終わりが近いですが、まだまだ釣れるだろう! 前回ブルーカレントⅢ74が折れて、新たにソルティセンセーションネオ76M-Tを買ったので、とりあえず使いたくて雨予報の中行ってみました。 雨の心配ばかりしていましたが、まさかの激渋で梅雨メバル終了の兆しでした。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路メバリング梅雨メバル終了の機材 ...

メバルロッド

メバリング 釣り

2025/5/4

メバリングロッドおすすめ7選|各種リグに対応出来るオールラウンドモデル!

メバルをルアーで釣る事をメバリングと言います。 メバリングに使用するロッドの事をメバリングロッドと言います。 メバリングロッドは各メーカーで販売されており長さや硬さなどで沢山種類が有って、買おうにもどれが良いのか悩んでしまうと思います。 私がおすすめするのは各種リグに1本で対応出来るオールラウンドモデルです。 今回はメバリングロッドのおすすめ!をご紹介します。 メバリングロッドのおすすめ!オールラウンドモデルが最強!! メバリングロッドと言っても6~8フィートと長さが様々で、ルアーウエイトの許容範囲も色々 ...

サーフキス

キス釣り 釣り

2023/6/26

【日本海キス釣り】サーフの釣りは気持ち良いね!でもサイズはイマイチ(2023-3)

今シーズン姫路でキス釣りに2回行ってみましたが、とにかくサイズが小さい! 数もなかなか釣れないので、姫路でキス釣りはちょっとええかなって感じです。 毎年日本海のキス釣りも1度は行っておかないと気が済まないので行ってみる事にしました。 もしかして日本海は良型キスがボコボコ釣れるとか!?期待しながらサーフへ行ってみました。 結果としてはちょっと渋めながら、姫路より数は釣れます。 サイズは最大サイズ的には変わらず13センチほどだが、最大サイズに近いキスが多くてマシなサイズが多いかな。 それでは釣行の様子を見て行 ...

メバリング

メバリング 釣り

2023/7/8

【姫路メバリング】梅雨メバルの調子上向き!20UP連発♪(2023-12)

先週は二見方面で梅雨メバルの高活性を期待して行ってみましたが、激渋で数匹釣るのがやっとの事でした。 https://zaltz.blog/mevering-2023-11/ 前回二見メバリング 例年梅雨メバルはかなり活性が高くて20UPがボコボコに釣れるイメージですが、今年はハズレ年なんだろうか!? 日が悪かったのか?ポイントが悪かったのか?諦めきれないので姫路のポイントで梅雨メバルリベンジに行ってみました。 今回の結果としては例年通りのメバル高活性で20UP連発でとても楽しめました♪ それでは釣行の様子 ...

キス

キス釣り 釣り

2024/5/26

【姫路キス釣り】相変わらずピンギスばかりで数も釣れません(2023-2)

前回姫路キス釣りに行ったのは5月末でしたが、ピンギスばかりで釣った感が無く釣りとして面白くないし、食べるにも小さくて良いとこ無しでした。 https://zaltz.blog/kiss-fishing-2023-1 前回キス釣り あれから2週間経ったしキスが少しは成長しただろうか? 本当は朝一に行きたい所だが用事が終わってからなので、10時前スタートのキス釣りでした。 結果としてはキスの成長はあまり感じられず、時間帯も悪く数も釣れない状況でした。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路キス釣りキスの ...

« Prev 1 … 12 13 14 15 16 … 31 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

zaltz

ザルツ(ZALTZ)
2009年4月から釣りブロガーとして活動中です。
兵庫県出身の兵庫県在住のサラリーマンです。
兵庫県姫路~明石と鳥取県の海でルアーフィッシングをメインに、色々な魚を釣る事にチャレンジしています。
また趣味の釣りを活かした釣りブログで、釣り具購入費を稼げるブログを目指しています。

お問い合わせ

お名前ドットコム

最新記事一覧

シロイカ

イカメタル 釣り

【鳥取シロイカ釣り】小型サイズ多いけど行く度に釣果UPして満足♪(2025-3)

2025/8/2

キス

キス釣り 釣り

【鳥取キス釣り】朝マヅメサーフでイマイチ|堤防へ移動して爆釣!(2025-3)

2025/7/27

テナガエビ素揚げ

料理 釣り

テナガエビ素揚げの作り方|釣って美味しく頂こう!

2025/7/21

メバル

ケンサキイカ 釣り

【姫路離島ケンサキ調査】爆風の中探ってみたが全く気配無し(2025-1)

2025/7/21

キス

キス釣り 釣り

【姫路キス釣り】チャリコの猛攻でキス探しが出来ず釣りにならない!(2025-2)

2025/7/14

Amazon

人気記事

エギ王K 1
エギ王K|長年使ってきた経験から最強おすすめカラーをご紹介!

エギ(餌木)と言うルアーを使ってアオリイカを釣るエギングは大人気の釣りです。 エギは各メーカーから色々な種類の物が発売されており、釣具屋へ行っても一体どれを買って良いのか分からない。 私が愛用している ...

ランディングネット 2
青物のランディングネットおすすめ|最適に最強でブリも楽々ネットイン!

オカッパリから青物が釣れるショアジギングは、大物がお手軽に釣れる事で人気の高い釣りです。 ショアジギングでは60センチ以上のメジロや80センチ以上のブリも釣れる事が有るので、ランディングネット無しで水 ...

キス釣り 3
キスの釣り方|エギングロッドでお手軽!初心者でも簡単に釣れます!!

夏の釣りと言えばキス釣りです。キス天にすればくせの無い上品な味でとても美味しいです。良いサイズが釣れれば刺身にしても美味しいです。 良い眺めのサーフでキス釣りをするのはとても快適です。 本格的な投げの ...

Archives

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

Categories

  • アジング
  • イイダコ
  • イカメタル
  • エギング
  • カワハギ
  • キス釣り
  • ケンサキイカ
  • コウイカ
  • サヨリ
  • シーバス
  • ショアジギング
  • タコ
  • タチウオ
  • ヒイカ釣り
  • ブログ
  • メバリング
  • ヤリイカ釣り
  • リール
  • ロックフィッシング
  • 手長エビ
  • 料理
  • 船サビキ釣り
  • 船釣り
  • 豆知識
  • 釣り
  • 釣りアイテム

ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

© 2025 ザルツBLOG