ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
姫路アジ

アジング 釣り

2022/10/23

【姫路離島】アジは順調に成長してるけど数が少ない(2021年-8)

前回姫路離島のアジングをやった時には小さいし数が少ないが、アジングとして何とか成立していました。 https://zaltz.blog/himeji-remote-island-aging-established-2021-7/ 更に良くなっている事を期待して渡る事にしました。 今回もアジング、タチウオ、ケンサキイカのライトエギング、アオリイカのナイトエギングをやろうと言う、欲張り釣行です。 アジングのやり方はコチラの記事を参考にして下さい。 https://zaltz.blog/aging-is-rec ...

Googleアドセンスの審査

ブログ

2025/4/29

Googleアドセンスの審査に通過後「ads.txt ファイルの問題を修正してください」

9月29日の夜中にGoogleアドセンスの審査に申し込んでメール待ちの状態でした。 https://zaltz.blog/google-adsense-examination-affinger6 意外と早くて丸1日経った9月30日の夜中にメールが届いていました。 そんなに簡単に収益化出来るとも思えませんが、Googleアドセンスの審査に通過する事は大きな一歩だと思いますので、これから益々訪問者の悩みを解消出来る様な記事を沢山書いて行こうと思います。 では早速Googleアドセンスの広告を貼って行かないとい ...

Google

ブログ

2025/5/4

Googleアドセンスの審査に通過するポイントを押さえて申し込もう【AFFINGER6】

ブログ収益化を目指すならGoogleアドセンス広告を貼れる様にしないといけません。Googleアドセンスは物凄く儲かる訳では無いみたいですが、クリック報酬なのである程度の成果は見込めそうなので、ブログ収益化には必須のプログラムです。 Googleアドセンスの審査に申し込む 私がWordpressを開設して約2か月経過しました。アクセスは順調に増えつつ有りますが、検索による流入は殆ど無く爆発的にアクセスが増えそうな気配は有りません。 ブログのアクセス数は微妙ですが、Googleアドセンスの審査通過にアクセス ...

姫路アオリイカ

エギング 釣り

2022/10/23

【姫路離島】シルバーウィーク後半で激渋エギング(2021年-4)

姫路離島のエギングは前回平日と言う事も有り、まずまずの釣果とまりました。最近知り合いの姫路離島釣果も良い感じに釣れている様なので、シルバーウィーク後半でも秋エギングは好調だろうと行ってみました。 https://zaltz.blog/himeji-remote-island-weekday-egging-2021-3/ シルバーウィークで連休と言う事も有り物凄いエギンガーの数です。これだけのエギンガーとのアオリイカ争奪戦を繰り広げるのかと思うと不安でしか有りません。 船着き場からいつもは左回りで攻めるんで ...

アフィンガー6で人気記事をサイドバーに表示

ブログ

2025/4/29

【wordpress】アフィンガー6でプラグイン無しの人気記事ランキングをサイドバーに表示

Wordpressのサイドバー人気記事ランキングを表示する事で、サイト内での回遊率がアップしてPVアクセスを上げる事が出来ます。 人気記事ランキングはアクセスアップには必須ですので、設定する事をおすすめします。 アフィンガー6では人気記事ランキングの表示にはプラグインを使った方法と、プラグインを使わない方法が選べます。結論から言うとプラグインを使わない方法が良いですが、その理由は後ほど解説して行きます。 サイト内の回遊率を高める人気記事ランキングの表示は必須です!是非プラグイン無しの人気記事ランキングを設 ...

タチウオ

タチウオ 釣り

2023/10/29

【姫路離島】3年ぶりのタチウオ回遊でとても楽しめそう!(2021年-1)

私が釣りを本格的に始める事になったきっかけがタチウオ釣りです。それなりに大きな魚が堤防で簡単に釣れる所がとても魅力でハマりました。 10年前は姫路周辺でもタチウオが沢山釣れていましたが年々釣れなくなり、ここ2年は全く釣果を聞かなくなりました。 姫路離島でも3年前はかなり回遊が有って沢山釣れましたが、ここ2年は全く回遊が無くタチウオ釣りは成立しなくなってしまいました。 そんな反面姫路周辺で青物なんて釣れる事は有りませんでしたが、近年は青物が普通に釣れる様になっています。 今年は3年ぶりに姫路離島でタチウオが ...

アジ

アジング 釣り

2022/10/23

【姫路離島】まだまだアジの数が少ないけどアジング成立(2021年-7)

今年は姫路離島にアジが全然戻りません。アジさえ戻れば渡る予定でしたが、結局5月以来4カ月ぶりにアジングをやってみる。 そう言えば8月末にはケンサキイカを釣りに来たついでにアジングを少しやってみましたが超豆アジが1匹だけ釣れました。 今回もアジングオンリーでは来る勇気が無く、タチウオメインのケンサキイカとアジングでの釣行です。 アジングのやり方はコチラの記事を参考にして下さい。 https://zaltz.blog/aging-is-recommended-for-beginners/ アジングのやり方 釣 ...

ケンサキイカ

ケンサキイカ 釣り

2022/10/23

【姫路離島】ライトエギングでケンサキイカ釣り(2021年-2)

秋になって色々な釣り物が増えて来て、何を狙うか悩み物です。今回は姫路離島でタチウオを数十匹釣って、ケンサキイカを数十杯釣って、アジを数十匹釣って、朝アオリイカを数杯釣ろうと言う欲張り釣行です。 今回はケンサキイカ釣行の記事になります。前回ケンサキイカを釣りに来たのは8月下旬でしたが、それから数週間でケンサキイカが大きくなっていると思いますので楽しみです。 ケンサキイカをライトエギングでの釣り方 https://zaltz.blog/small-squid-fishing-light-egging-meth ...

アオリイカ

エギング 釣り

2022/10/23

エギング用リールの選び方の解説とメーカー別おすすめをご紹介!【2021年】

決して簡単ではないエギングですが、釣って美味しいアオリイカは是非釣って食べて欲しい。 https://zaltz.blog/egging-aori-squid-fishing-beginner/ 激しくシャクってドラグ機能を使いスラッグを出しながらの釣りですから、エギング用リールの選択は大事です。エギング用リールの選び方を解説しながら、価格帯別に紹介したいと思います。 エギング用リールの選び方 番手の選択 シマノ製リール:2500番 C3000番ダイワ製リール:LT2500番 LT3000ーC番 ダイワは ...

【Wordpress】プライバシーポリシー

ブログ

2025/4/29

【WordPress】プライバシーポリシーの設置方法を初心者に分かり易く解説

ブログ運営者としての信頼度を増すためにはお問い合わせフォームとプライバシーポリシーの設置が必要です。お問い合わせフォーム作成はコチラの記事を参考にして下さい。 https://zaltz.blog/wordpress-afinger-6-inquiry-form-beginner/ Googleアドセンスに合格するにもプライバシーポリシーは必要となっています。Wordpress初心者をお問い合わせフォームが出来た後ならプライバシーポリシーは簡単に設置が出来ますので、安心して設置していきましょう。 プライバ ...

アオリイカ

エギング 釣り

2022/10/23

姫路の離島で快適な平日エギング(2021年-3)

前回の日本海エギングはかなりの激渋で、いかにもアオリイカの数が少ない感じがしました。 https://zaltz.blog/sea-of-japan-evening-night-egging/ 瀬戸内の方がアオリイカの数は居そうなので、姫路離島エギングに行ってみる事にしました。しかも平日でエギングガーの数も少なく快適にエギングが出来そうです。 平日と言う事で渋滞が酷かった。30分前に着くはずが9分前に姫路港に到着しました。ダッシュしました!息が上がってぶっ倒れそうでしたが、何とか船には間に合いました。 せ ...

WordPressアフィンガー6でお問い合わせフォームを作る

ブログ

2025/5/4

WordPressのお問い合わせフォームをプラグイン有りで作る方法【アフィンガー6/初心者】

WordPressでブログ開設後色々と初期設定をして行きますが、お問い合わせフォームもその一つです。 私はこのお問い合わせフォームが全く作れず、数日間悩む事になりました。何故ならネットで「WordPresお問い合わせフォーム」と検索すると沢山情報は出てくるんですが、現在の画面と違っており同じ様に出来なかったのです。 アフィンガー5とアフィンガー6の違いとか、クラッシックエディタとブロックエディタの違いで画面が違っていた訳です。数日後にやっと気づいて最新版のお問い合わせフォーム作成記事を見てやっと出来ました ...

« Prev 1 … 29 30 31 32 33 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE

zaltz

ザルツ(ZALTZ)
2009年4月から釣りブロガーとして活動中です。
兵庫県出身の兵庫県在住のサラリーマンです。
兵庫県姫路~明石と鳥取県の海でルアーフィッシングをメインに、色々な魚を釣る事にチャレンジしています。
また趣味の釣りを活かした釣りブログで、釣り具購入費を稼げるブログを目指しています。

お問い合わせ

お名前ドットコム

最新記事一覧

アオリ

エギング 釣り

【二見ナイトエギング】激流には巻きの釣りで何とか攻略!(2025-14)

2025/10/16

イイダコ

イイダコ 釣り

【姫路イイダコ釣り】今年は良い感じ!?ポイント移動失敗で伸びず(2025-1)

2025/10/13

海

ショアジギング 釣り

【姫路ショアジギ】青物調査へ行ってみたがまだ早いのかな!?(2025-1)

2025/10/13

アオリイカ

エギング 釣り

【日本海ナイトエギング】うねりが有る時はフォールよりただ巻きが最強乗り!(2025-13)

2025/10/16

ZEXUS

釣り 釣りアイテム

ゼクサスのZX-R730インプレ|最強に明るくて夜釣りを快適に!

2025/10/11

Amazon

人気記事

エギ王K 1
エギ王K|長年使ってきた経験から最強おすすめカラーをご紹介!

エギ(餌木)と言うルアーを使ってアオリイカを釣るエギングは大人気の釣りです。 エギは各メーカーから色々な種類の物が発売されており、釣具屋へ行っても一体どれを買って良いのか分からない。 私が愛用している ...

ランディングネット 2
青物のランディングネットおすすめ|最適に最強でブリも楽々ネットイン!

オカッパリから青物が釣れるショアジギングは、大物がお手軽に釣れる事で人気の高い釣りです。 ショアジギングでは60センチ以上のメジロや80センチ以上のブリも釣れる事が有るので、ランディングネット無しで水 ...

キス釣り 3
キスの釣り方|エギングロッドでお手軽!初心者でも簡単に釣れます!!

夏の釣りと言えばキス釣りです。キス天にすればくせの無い上品な味でとても美味しいです。良いサイズが釣れれば刺身にしても美味しいです。 良い眺めのサーフでキス釣りをするのはとても快適です。 本格的な投げの ...

Archives

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

Categories

  • アジング
  • イイダコ
  • イカメタル
  • エギング
  • カワハギ
  • キス釣り
  • ケンサキイカ
  • コウイカ
  • サヨリ
  • シーバス
  • ショアジギング
  • ショアラバ
  • タコ
  • タチウオ
  • ヒイカ釣り
  • ブログ
  • メバリング
  • ヤリイカ釣り
  • リール
  • ロックフィッシング
  • 手長エビ
  • 料理
  • 船サビキ釣り
  • 船釣り
  • 豆知識
  • 釣り
  • 釣りアイテム

ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

© 2025 ザルツBLOG