広告 メバリング 釣り

【姫路メバリング】梅雨メバル調査2|開幕はまだの様です!(2024-8)

メバル

前回梅雨メバル調査へ行ってみましたが、波風が激しく釣り辛く激渋でした。

それ以降雨は1度降ったものの、その後は天気が良くてまた海水温上昇したんじゃないだろうか!?

梅雨メバルの開幕はまだだろうと思うが、初メバリングを控えたまちゃみさんがどうしても行きたいと言う事で行ってみました。

結果はやはり梅雨メバルの開幕はまだの様で、激渋状態でした。

それでは釣行の様子を見て行きましょう。

姫路メバリング梅雨メバル調査激渋!

メバル

遂に梅雨入りはしたみたいで週間予報は一気に雨の予報が増えて、土曜日は雨予報なので金曜日の仕事終わりに行く事にしました。

まちゃみさんとイタッチさんと釣具屋で合流しました。

まちゃみさんが初メバリングと言う事ですが、ある程度事前に準備していましたが少し足りない物を購入しました。

初心者におすすめのメバリングはかっ飛びボールで、目で見るフロートメバリング!

合わせて読みたい記事

既にかっ飛びボールも購入していましたが、何と赤色発光のフロートでした。

釣具屋の店員にお勧めされたらしい!

私としての定番は緑色発光でしたので、物凄く意外でしたが赤色発光は魚に見えない光で良いらしい。

確かにヘッドライトZX-R730でも、赤発光は魚に見えないって言う売り文句でしたね。

きっとどっちでも釣れるんだろうけど、とりあえずやってみよう。

姫路メバリング①

今日は前回の様に爆風では無いので何とかまともに釣りは出来そうですが、さぁ釣れるだろうか!?

ちょっと嫌なのが満月!

かなり月が明るくてメバルにとっては悪影響じゃないだろうかと思います。

今回もかっ飛びボールのフロートリグでやってみます。

ワームはペケリングのオキアミおぼろグローでやってみる。

2投ほどしてみるがアタリは有りません。

少し方向を変えてキャストしてゆっくりと巻いていると、コツ!と明確なアタリでHIT♪

メバル

いや~ホンマにこのタックル高感度で最高や♪

感度そのものはやはりロッドの良さだろうと思います。

前回買ったエバーグリーンのソルティーセンセーションネオがあまりに酷く失敗しましたが、今回のロッド購入は抜群に成功しました。

その後しばらく投げ倒しますがアタリが有りません!

おっ!まちゃみさんが初メバルゲットしたみたい!

全然アタリが無いので少し立ち位置を変更する事にしました。

すると1投目でモゾっとしたアタリからグッと引き込んだのでフッキングで乗った♪

メバル

今日は良い感じかな!?と思ったが、そこからは全くアタリが無い・・・

そう言えばまちゃみさんのかっ飛びボール赤色発光は、隣で見る限り人間からの視認性が少し悪い気がします。

緑色発光の方が視認性は抜群ですね!

更に立ち位置を変えて探りますがアタリが有りません。

やっぱり梅雨メバルの開幕はまだですね。

あまりにアタリが無いので、最初に釣った立ち位置の方が良い気がして戻る事にしました。

しかしメバルのスイッチが完全にオフなのかアタリが有りません。

姫路メバリング②

フロートがあまりにアタリ無いので、ジグ単で攻めたら意外に釣れたりして!?

1gジグ単に変更して探る事にしました。

新タックルでは1gジグ単の扱いも最高に良い!

しかしアタリはどのレンジ探っても皆無です。

レンジを下げてチョンチョンフォールをしてみるとゴン!

ガシラ

分かっていましたが良いアタリをしてくれたガシラでした。

5カウントからゆっくり巻いているとコツン!とアタリからHIT♪

メバル

ジグ単でメバル行けそう。

5カウントを探り続けていると、ゴン!と強いアタリからHITして今日一の引きを感じたが、痛恨のバラシ。

その後はアタリが無くなってしまい、大きく立ち位置を変更する事にしました。

こっちの面は元々あまり釣れるイメージが無いのですが、やはりジグ単で探り続けてアタリは有りません。

そんな中まちゃみさんがフロートをやり続けてメバルを釣ったみたいなので、ジグ単はやめて再びフロートをリグる事にしました。

満月の事も有って、どう考えてもメバルは浮いていないので、今回はかっ飛びボールのSSを使ってみました。

SSだとレンジを探り易いので良いのですが、今日はどのレンジを通してもアタリは有りません。

とことん沈めてみようと思って、キャストしてそのまま放置しているとラインが引っ張られてガシラが食ってました(笑)

あまりにアタリが無いので、再び立ち位置を少し移動してみました。

岸際を通してみるとアタリが有りましたが、どうもガシラっぽい。

岸際を攻めて続けていると、やっぱりガシラが釣れました。

フロートは釣れそうに無いので、最後にジグ単1.5gで深めのレンジを探る事にしました。

しかしアタリは無く、最後に完全底を狙ってガシラが釣れて終了としました。

まとめ

まとめ

2週連続初メバリングの人に付き合いましたが、2人ともきっちり初メバルを釣ってくれて良かったです。

今回釣行で私のメバル釣果は3匹でしたが、まちゃみさんは何と4匹釣れたみたいで竿頭でした。

まちゃみさんは終始かっ飛びボールを使ったフロートをやり続けました。

メバリングを長年やり続けた私より、初メバリングのまちゃみさんの釣果が多くなるって凄い事だと思います。

それだけかっ飛びボールを使ったフロートリグは初心者向きで、何をやっているかが確実に分かって釣り易いのでおすすめです。

合わせて読みたい記事

今回は満月の明るさが悪影響で、メバルが浮かず反応も悪かったものと思われます。

そしてこのポイントは満潮より干潮の方が釣れますが、今回は満潮へ向かう潮位が高い状態でした。

梅雨メバルの開幕はまだでしたね!

来週以降はしっかり雨が降りそうですし、釣りに行く時間帯は干潮の潮回りなので期待出来そうです。

でも釣りに行ける天気で有れば良いのですが、きっと雨で行けないかもですね。

梅雨メバリングで1度は爆釣したいですね。

次回に期待します。

今回の釣果:メバル 3匹  ガシラ 数匹

2024年メバル釣果:20匹

メバリングタックル

タックル

ロッド:アピア グランデージレガシー STAY GOLD S66L-HS

リール:ダイワ エアリティ ST SF2000SS-P

ライン:エックスブレイド ロンフォート リアルデシテックスWX8 0.4号

リーダー:バリバス アジングマスター ショックリーダー 1号

メバリング関連記事

合わせて読みたい記事
合わせて読みたい記事
合わせて読みたい記事
合わせて読みたい記事
合わせて読みたい記事
合わせて読みたい記事
合わせて読みたい記事
合わせて読みたい記事
合わせて読みたい記事
合わせて読みたい記事

-メバリング, 釣り
-, ,