ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
アジング大会

アジング 釣り

2025/5/18

【姫路離島アジング】第三回2025空「たか」ちゃんアジング大会に参加(2025-2)

いつも行く姫路離島でアジング大会が有る事をインスタで知りました。 いつも行っている島で、そんなイベントが有るなら、参加すると楽しそう♪ すぐに主催者に参加を申し込み、イタッチさんとダイスケさんも道連れにしました。 しかし今年の姫路離島アジングはハズレ年! 予想通り当日もアジングは厳しく、殆どがメバルでのランキングとなりました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 「たか」ちゃんアジング大会アジは×だけどイベントとして楽しめた♪ 5月17日のアジング大会参加が決まり、あとは姫路離島のアジが釣れ始めるのを ...

釣り椅子

釣り 釣りアイテム

2025/5/17

釣り用の椅子おすすめ11選!折り畳式コンパクトで荷物が嵩張らない!!

今回は釣りに持って行くのに最適な折り畳み式のコンパクトな椅子をご紹介します。 堤防で長時間釣りをする時に、立ちっ放しはちょっと疲れますね。 地面に座るのはサビキのアミが落ちていたりしてちょっと抵抗有りますし、雨が降った後は濡れてて座れません。 クーラーに座る手も有りますが、微妙に低いし不安定ですよね。 私が島でアジングする時は夕方から釣りを始めて、翌日の朝まで釣りをしますので10時間以上も釣り続けます。 そんな長時間立ちっ放しでは疲労が激しく、集中力も途切れてしまいます。 休憩をしようにも立ったままでは休 ...

バッカン

釣り 釣りアイテム

2025/5/11

釣り用タックルバッカンのおすすめ|後悔しない選び方を教えます!

釣りのスタイルとしてラン&ガンでは、出来るだけ荷物は少なく釣り具はバッグに入れて移動を繰り返し魚の反応が良いポイントを探す釣りです。 逆に堤防で長時間回遊待ちの釣りをする場合や、色々な釣りをして道具が嵩む場合はタックルバッカンに釣り具を詰め込んで持ち込みます。 私の場合は離島での釣りをする際には一晩中の釣りと言う事も有り、釣具以外の荷物も多くなってしまいますのでタックルバッカンは必須です。 タックルバッカンって基本的にはただの箱なので、各メーカー商品に性能としては大差は有りませんので、ロッドホルダーの数や ...

アジング 釣り

2025/5/11

イージーシェイカーのインプレ|アジング爆釣の理由を徹底分析!

いつの間にかアジングで大人気のワームになったケイテックのイージーシェイカー! とにかくアジが良く釣れると言う噂が広まり、あまりの人気でアジンガーの購買意欲が高く品切れ多発状態です。 イージーシェイカーってどんなワームなのか!?そして本当にアジが良く釣れるのか!?解説とインプレをお伝えしたいと思います。 イージーシェイカーでアジングブラックバス用ワームがアジングで大人気! ケイテックのイージーシェイカーはソルトルアー界では効き慣れないメーカーです。 私もソルトルアーフィッシングを10年以上やって来ましたが聞 ...

ヤリイカ

ヤリイカ釣り 釣り

2025/5/5

【ヤリイカのウキ釣り】シーズン終盤で激渋|今シーズンラスト釣行(2025-6)

本来ならゴールデンウィークと言えば姫路離島でアジングやってるはずですが、今シーズンはまだ開幕しておりません。 お手軽はメバリングなのですが、メバル持って帰ると喜ばれないのでヤリイカのウキ釣りにしました。 昨年のゴールデンウィークにヤリイカ釣りは行ってませんが、今年は1週間前に渋かったけど普通に釣れたので、まだ釣れるでしょう。 https://zaltz.blog/squid-fishing-2025-5/ 1週間前のヤリイカ釣り この時はこれからって時間帯から嵐が来て強制終了になったので、不完全燃焼で余計 ...

ヤリイカ

ヤリイカ釣り 釣り

2025/4/29

【ヤリイカのウキ釣り】今回は渋め|これからなのに嵐で強制終了!(2025-5)

ヤリイカのウキ釣りを始めてなかなか爆釣出来なかったけど、ようやく44杯の爆釣を体感出来て、益々行きたくなります。 https://zaltz.blog/squid-fishing-2025-4/ ヤリイカ爆釣記事 GW直前!仕事終わりにヤリイカのウキ釣りへ行きました。 3日前に爆釣しているので、今回も爆釣行けるか!? 結果は渋め・・・ しかもこれからって時に嵐がやってきて強制終了になってしまいました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 ヤリイカのウキ釣り渋めでなかなかアタリが無い GW突入で気分も上 ...

ヤリイカ

ヤリイカ釣り 釣り

2025/4/27

【ヤリイカのウキ釣り】安定した群れが入って遂に大爆釣!(2025-4)

今シーズンのヤリイカのウキ釣りは1度だけ釣り場が無くボウズで撤収しましたが、他3回は二桁は釣れているので割と好調です。 そろそろアジングに行きたい所ですが、離島周辺にはアジが入っておらず開幕していません。 2週連続メバル行ってそれなりに楽しかったけど、メバルは家族に喜ばれないし久々に日本海へヤリイカに行ってみる事にしました。 最近は釣れているのか良く分かりませんが、シーズン的にはまだ釣れるだろう。 序盤はポツポツと釣れてボウズじゃなくて良かったって感じでしたが、0時過ぎてから大きな群れが入ったのかダブルの ...

コウイカ

コウイカ 釣り

2025/4/26

【鳥取コウイカエギング】餌巻きエギは強いね!夜通し釣り後で粘れず(2025-1)

毎年春になればコウイカ狙って早朝に2~3回は行っていましたが、最近はこの季節にはヤリイカ釣りが定着していてなかなか行く機会が有りません。 しかも夜にヤリイカ釣りをしますので、逆の朝のコウイカはほぼ行けない状況です。 ただ可能性としてはヤリイカを朝方まで続けて、そのまま日本海に居座り朝が来たらコウイカ釣りをする。 強烈にハードな釣りなら、コウイカ釣りも出来そうである。 今年も3回ほど行っていますが、0時過ぎに片付けてそのまま日本海に居る選択肢は無く帰宅していました。 しかし今回最大のチャンス到来! ヤリイカ ...

メバル

メバリング 釣り

2025/5/4

【姫路メバリング】ジグ単で短い時合いに連発!(2025-6)

前回姫路で久しぶりのメバリングに行くと、渋いなりにフロートでメバルを釣る事が出来ました。 今週土曜日の夜は用事が有り釣りに行けないので、金曜日の仕事終わりに釣りへ行くが、日本海は荒れてそうなので、2週連続の姫路メバリングに決定。 今回は干潮からの上げを釣れるので、ジグ単で表層を探ると釣れるかも!? 結果は予想通りジグ単で表層を探ると連発! それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路メバリング表層をジグ単で探ると連発! 先週は防寒着を着て釣りをしても丁度良かったですが、今日は防寒着は要らないくらい暖かい。 ...

メバル

メバリング 釣り

2025/5/4

【姫路メバリング】春の高活性を期待したけど渋かった(2025-5)

今週末は姫路でメバリングをする予定ではありませんでしたが、急遽予定変更で仕方なしに行ってみただけ・・・ 本当はザルツ御一行6名で船サビキを予約していました。 初めて船サビキをする人が3人も居て、みんな楽しみにしていたんです。 当日車に荷物を積んで昼過ぎになったので、渡船屋さんに確認の電話をすると「今日ね・・・出んとこうと思ってます」 えっ!! 晴れてるし、そんなに爆風予報では無かったので、予想外の言葉に驚きました。 船長:「さっきから風が吹き出したし、最近あんまり釣れて無いので無理して行かなくても・・・」 ...

ヤリイカ

ヤリイカ釣り 釣り

2025/4/5

【ヤリイカのウキ釣り】釣れなくても粘って群れの入り待ち(2025-3)

2月末に行ったヤリイカのウキ釣り釣行では2夜連続好調だったので、今シーズンは間違い無くアタリ年だと思っていた。 また自作のささみ塩漬け効果も有ってか、他の釣り人よりもアタリが多くヤリイカ釣りが楽しめそうな予感がしていた。 https://zaltz.blog/squid-fishing-2025-1/ 今シーズン1回目 https://zaltz.blog/squid-fishing-2025-2/ 今シーズン2回目 2回目の2週間後に好調を期待して行ってみると、人だらけで堤防には入れずテトラで釣りをする ...

船釣り

船サビキ釣り 釣り

2025/5/4

【鳥取港デカアジ釣り】雨後の激渋と立ち位置も悪く撃沈!

昨年鳥取港の近海アジ釣りへ行った時は雨で最悪のコンディションでしたが、後半に猛ラッシュが来て結構数を釣る事が出来ました。 昨年は21匹も釣れて数的に大満足でしたが、3月下旬は50センチ近いアジが釣れていたみたいなので是非釣ってみたいと思いました。 https://zaltz.blog/boat-sabiki-fishing-2024-1/ 2024年の近海アジ釣り 今年こそ50センチ近いデカアジを釣りたいと思い、3月末に予約を入れました。 しかし今年はそれほどのサイズが出ていない様で、40センチまでみたい ...

1 2 3 … 30 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

zaltz

ザルツ(ZALTZ)
2009年4月から釣りブロガーとして活動中です。
兵庫県出身の兵庫県在住のサラリーマンです。
兵庫県姫路~明石と鳥取県の海でルアーフィッシングをメインに、色々な魚を釣る事にチャレンジしています。
また趣味の釣りを活かした釣りブログで、釣り具購入費を稼げるブログを目指しています。

お問い合わせ

お名前ドットコム

最新記事一覧

アジング大会

アジング 釣り

【姫路離島アジング】第三回2025空「たか」ちゃんアジング大会に参加(2025-2)

2025/5/18

釣り椅子

釣り 釣りアイテム

釣り用の椅子おすすめ11選!折り畳式コンパクトで荷物が嵩張らない!!

2025/5/17

バッカン

釣り 釣りアイテム

釣り用タックルバッカンのおすすめ|後悔しない選び方を教えます!

2025/5/11

アジング 釣り

イージーシェイカーのインプレ|アジング爆釣の理由を徹底分析!

2025/5/11

ヤリイカ

ヤリイカ釣り 釣り

【ヤリイカのウキ釣り】シーズン終盤で激渋|今シーズンラスト釣行(2025-6)

2025/5/5

Amazon

人気記事

エギ王K 1
エギ王K|長年使ってきた経験から最強おすすめカラーをご紹介!

エギ(餌木)と言うルアーを使ってアオリイカを釣るエギングは大人気の釣りです。 エギは各メーカーから色々な種類の物が発売されており、釣具屋へ行っても一体どれを買って良いのか分からない。 私が愛用している ...

フロートロッド 2
フロートリグ用ロッド厳選おすすめ!アジング|メバリングで沖の良型を狙え!!

アジング・メバリングにおいてジグ単では反応が得られない時にフロートリグで遠投すると釣れる可能性が大幅アップします。 今回はそんなフロートリグの遠投用ロッドをご紹介したいと思います。 フロートロッドって ...

ランディングネット 3
青物のランディングネットおすすめ|最適に最強でブリも楽々ネットイン!

オカッパリから青物が釣れるショアジギングは、大物がお手軽に釣れる事で人気の高い釣りです。 ショアジギングでは60センチ以上のメジロや80センチ以上のブリも釣れる事が有るので、ランディングネット無しで水 ...

Archives

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

Categories

  • アジング
  • イイダコ
  • エギング
  • カワハギ
  • キス釣り
  • ケンサキイカ
  • コウイカ
  • サヨリ
  • シーバス
  • ショアジギング
  • タコ
  • タチウオ
  • ヒイカ釣り
  • ブログ
  • メバリング
  • ヤリイカ釣り
  • リール
  • ロックフィッシング
  • 手長エビ
  • 料理
  • 船サビキ釣り
  • 船釣り
  • 豆知識
  • 釣り
  • 釣りアイテム

ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

© 2025 ザルツBLOG