ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
アオリイカ

エギング 釣り

2025/9/13

【日本海秋ナイトエギング】夜はやっぱりサイズ良いね!でも渋かった(2025-7)

私が先週末に姫路離島で痛い目に合っている間に、日本海はサイズが一気に上がって良い感じになっているらしい。 今週末も姫路離島でのエギング大会なので日本海には行けない!? 金曜日の仕事終わりに行けます(笑) 苦手だったナイトエギングも昨年、秋終盤の良型アオリイカを釣ってからは我慢が出来る様になりました。 結果ですがサイズは良い感じでしたが、かなり渋めで数は全然ダメでした。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 日本海秋ナイトエギングサイズは一気に上がったが渋い! 仕事が終わり早々に退社して日本海を目指す。 ...

エギ王K

エギング 釣り

2025/9/13

エギ王K2025年新色のインプレ|3色プラス限定3色の6色が登場!

私がエギングにおいてメインで使っているエギ王Kですが、2025年も新色3色が発売されました。 更にティップランカラー3色が限定色として発売されました。 エギ王Kはとにかく良く釣れるますので、信頼度ナンバー1のエギです。 https://zaltz.blog/egiou-k-ranking/ 合わせて読みたい記事 秋エギングでメインに使用する2.5号は6色全色揃える事が出来ました。 さてどの様なカラーなのか見て行きましょう。 エギ王K新色レギュラーカラー3色 エギ王K新色の3色はレギュラーカラーなので、いつ ...

アオリイカ

エギング 釣り

2025/9/7

【姫路離島秋エギング】噂通り厳しい状況!何とかつ抜け(2025-6)

日本海の秋エギング調査でサイズも数もイマイチを確認して、9月に入ったので張り切って姫路離島で秋エギングを楽しむ♪ しかしSNSの情報では姫路離島周辺でも数はイマイチみたいで、たまにグッドサイズが現れるも基本はかなり小さいみたい。 状況が悪くとも行ってみないと分からないので行ってみる事にしました。 結果は噂通りの激渋で、久々に長時間釣れない時間を体感して心が折れました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路離島秋エギング渋くて小さくて掛からない 今回はダイスケさんとイタッチさんとで行きました。 9月 ...

アオリイカ

エギング 釣り

2025/8/31

【日本海秋エギング】まだ早いのは分かっていたが大会に向けて練習!(2025-5)

姫路離島のショアケンサキイカ釣りでストレスが溜まったので、日本海アオリイカのエギングでストレス解消!? 1週間前の調査でまだまだ小さいのが分かったので、流石に1週間で大きくは変わらないだろうけど、空ちゃんエギング大会を2週間前に控えてエギング練習と言う事で行ってみました。 エギング大会の定員60名はあっという間に満員御礼となりました。 気になった方はまた来年参加して下さい。 釣行の結果はまだサイズが小さくトンカツサイズは出て来ません・・・ それでは釣行の様子を見て行きましょう。 日本海秋エギングちょっと本 ...

真鯛

ショアラバ 釣り

2025/8/31

【姫路離島ショアラバ】きっちり釣果が出せる釣り|青物もHIT!(2025-2)

今回姫路離島に行ったのはショアラバをやりたい気持ちが大きかったのも有る。 ケンサキイカは渋いの分かっていたけど、ショアラバやればそれなりに釣果が出せそうな気がした。 前回の釣果はかなり凄かったよな! https://zaltz.blog/shorerubber-2025-1/ 合わせて読みたい記事 今年は真鯛が良い感じなのかな!?そしてアコウはここ数年でアジングしてても外道で良く掛かる様になりましたので、数が増えているんでしょうね。 今回も釣れる気しかしない中ショアラバをやってみました。 釣果としては数こ ...

ケンサキイカ

ケンサキイカ 釣り

2025/8/30

【ショアケンサキイカ釣り】更に群れは減りアタリは殆ど無い(2025-3)

前回のショアケンサキイカ釣りはイマイチ本気を出せなかったし、面白くなって来たショアラバをやりたいのでまたまた渡る事にしました。 ただでさえ少ないケンサキイカが日が経つごとに、釣られて更に減って行くのだから8月末で良くなってくる事は無さそうだが、もしかしたらデカい群れが入るとか!? とりあえずポツポツでも釣れて前回並みに釣れたらOKだけど、まさかの爆釣も期待です! 結果はアタリが無さ過ぎて、疲労と眠気で海に落ちそうな感じでした。 今年ショアケンサキイカ釣りに来て、2回目の睡眠(笑) それでは釣行の様子を見て ...

シロイカ

イカメタル 釣り

2025/8/25

【鳥取シロイカ釣り】今シーズンラスト釣行|序盤良かったが途中から激渋(2025-5)

2025年はシロイカ釣りにデビューする為、大金を掛けてタックルを揃えて、行く度に釣果は増えて腕も結構上がって来た感じは有ります。 まだまだ釣れそうですが、流石に今回が今シーズンラスト釣行と決めて、シロイカ仲間4人集合で行ってみました。 遊漁船をどこにしようか色々と悩んで、今回初めての「真生丸」さんにお世話になりました。 真生丸 スタートは良かったんですが、途中アタリが無くなり移動。 移動後しばらく良かったが、またアタリが無くなり厳しかった。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 鳥取シロイカ釣り序盤は厳 ...

キス

キス釣り 釣り

2025/8/24

【日本海キス釣り】釣果が徐々に減って来て終盤かな!?(2025-5)

秋アオリイカ調査は早々に終わったけど、せっかく日本海まで来たのだからキスでも釣って帰ろう! 今年は日本海のキスは当たり年で、いつまでも釣れ続けているけど、さて今回も爆釣なのだろうか!? 結果は釣れない事は無いが、かなり群れが減っているみたいで、限られたポイントで群れを探しながらの釣りです。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 鳥取キス釣り群れはかなり減って来た 秋アオリイカ調査が終了したのは8時頃で、まだまだ帰るには勿体無い。 https://zaltz.blog/egging-2025-4/ 合わせ ...

アオリイカ

エギング 釣り

2025/8/24

【日本海秋エギング】秋アオリイカ調査でNEWロッド墨付け!(2025-4)

SNSで秋アオリイカの釣果がチラホラ出始めたので、そろそろ行ってみようかな!? 私は秋エギング用にNEWロッドを購入した事も有り、早く使ってみたいって事も有り、まだ早いかな!?と思いつつ秋アオリイカ調査へ行ってきました。 どうせ行くなら本気で朝マヅメ狙いで行きましたが、小さいながらポツポツと釣れて墨付けは完了しました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 日本海秋エギング朝マヅメの短時間調査 私の秋エギングロッドはアレスのブルーポーターEGを使っていましたが、先日のキス釣りで不注意によりティップを折っ ...

真鯛

ショアラバ 釣り

2025/8/31

【ショアラバ】予想以上に釣れてオマケじゃなくメインの釣り!(2025-1)

姫路離島へ釣りに行って、アジングにしてもショアケンサキイカ釣るにしても明るい内は釣れないので、時間つぶしに始めたショアラバ! ショアラバやっても、そんなに釣れるイメージは無いので、オマケ的な釣りとしてやっていました。 しかし今年は姫路離島に2回行って、ショアラバも2回やってどちらも釣果に恵まれました。 ショアラバって結構釣れる釣りなんだなって思いました。 今回はなかなかの釣果を得られましたので、新たなカテゴリーとして釣果記事を書く事にしました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路離島ショアラバオ ...

ケンサキイカ

ケンサキイカ 釣り

2025/8/17

【ショアケンサキイカ釣り】群れが小さく数が少ない感じで渋いです!(2025-2)

姫路離島のショアケンサキイカ釣りは今シーズン2回目ですが、1回目は7月20日に行って爆風で何も出来ずでした。 その後も色々な知り合いが行っては悪い情報ばかり入るもんだから、全然行ってみようと思えませんでした。 悪い情報だけで自身で確認しないのはどうかと思いますので、どんだけ渋いか確認しに行ってみました。 結果は情報通り渋かったですが、思っていたよりは釣れたかな!? それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路離島ショアケンサキイカ釣れない事は無いけど続かない・・・ 盆休み最終日前に誰も行かないだろうと、誰 ...

本荘人口島

タコ 釣り

2025/8/14

【本荘人口島タコ釣り】ボウズ覚悟だったけど釣れました!(2025-1)

ここ数年はマダコが全然釣れないイメージが強く、なかなか足が向きません。 早朝に行く気にもならず、過去に夕方に掛けて本荘人口島の堤防でサクッとマダコが釣れてイメージが有ったので行ってみました。 正直な所ボウズ覚悟の暇潰し程度で行ってみましたが、何とかマダコ釣れました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路タコ釣り相変わらず激渋だけど釣れました! 最近はキスとテナガエビとシロイカしか行ってませんでしたが、久々に違う釣りです。 昔は早朝に行けば数杯は釣れましたが、近年は行っても行ってもボウズの連打でスイ ...

1 2 3 … 32 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

zaltz

ザルツ(ZALTZ)
2009年4月から釣りブロガーとして活動中です。
兵庫県出身の兵庫県在住のサラリーマンです。
兵庫県姫路~明石と鳥取県の海でルアーフィッシングをメインに、色々な魚を釣る事にチャレンジしています。
また趣味の釣りを活かした釣りブログで、釣り具購入費を稼げるブログを目指しています。

お問い合わせ

お名前ドットコム

最新記事一覧

アオリイカ

エギング 釣り

【日本海秋ナイトエギング】夜はやっぱりサイズ良いね!でも渋かった(2025-7)

2025/9/13

エギ王K

エギング 釣り

エギ王K2025年新色のインプレ|3色プラス限定3色の6色が登場!

2025/9/13

アオリイカ

エギング 釣り

【姫路離島秋エギング】噂通り厳しい状況!何とかつ抜け(2025-6)

2025/9/7

アオリイカ

エギング 釣り

【日本海秋エギング】まだ早いのは分かっていたが大会に向けて練習!(2025-5)

2025/8/31

真鯛

ショアラバ 釣り

【姫路離島ショアラバ】きっちり釣果が出せる釣り|青物もHIT!(2025-2)

2025/8/31

Amazon

人気記事

エギ王K 1
エギ王K|長年使ってきた経験から最強おすすめカラーをご紹介!

エギ(餌木)と言うルアーを使ってアオリイカを釣るエギングは大人気の釣りです。 エギは各メーカーから色々な種類の物が発売されており、釣具屋へ行っても一体どれを買って良いのか分からない。 私が愛用している ...

ランディングネット 2
青物のランディングネットおすすめ|最適に最強でブリも楽々ネットイン!

オカッパリから青物が釣れるショアジギングは、大物がお手軽に釣れる事で人気の高い釣りです。 ショアジギングでは60センチ以上のメジロや80センチ以上のブリも釣れる事が有るので、ランディングネット無しで水 ...

キス釣り 3
キスの釣り方|エギングロッドでお手軽!初心者でも簡単に釣れます!!

夏の釣りと言えばキス釣りです。キス天にすればくせの無い上品な味でとても美味しいです。良いサイズが釣れれば刺身にしても美味しいです。 良い眺めのサーフでキス釣りをするのはとても快適です。 本格的な投げの ...

Archives

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

Categories

  • アジング
  • イイダコ
  • イカメタル
  • エギング
  • カワハギ
  • キス釣り
  • ケンサキイカ
  • コウイカ
  • サヨリ
  • シーバス
  • ショアジギング
  • ショアラバ
  • タコ
  • タチウオ
  • ヒイカ釣り
  • ブログ
  • メバリング
  • ヤリイカ釣り
  • リール
  • ロックフィッシング
  • 手長エビ
  • 料理
  • 船サビキ釣り
  • 船釣り
  • 豆知識
  • 釣り
  • 釣りアイテム

ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

© 2025 ザルツBLOG