ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
テナガエビ針外し

手長エビ 釣り

2025/7/1

テナガエビの釣り入門|仕掛けや餌など釣り方の基本を解説!

梅雨時期にハイシーズンを迎えるテナガエビ釣りですが、揃える道具は少なく低コストで始める事が出来ます。 テナガエビ釣りに難しいテクニックは何も必要無く、目で反応を見て釣りをしますので初心者や子供でも簡単に楽しめる釣りなんです。 今回は誰もがテナガエビ釣りを始める事が出来る様に、道具の準備・季節・ポイント・釣り方などをまとめてみました。 テナガエビ釣りに必要な道具 テナガエビ釣りの竿 テナガエビ釣りはテトラ帯の陰などを釣りますので、遠投は不要でリールも不要なので、のべ竿を使います。 のべ竿の長さは1.2m~2 ...

テナガエビ

手長エビ 釣り

2025/7/1

【テナガエビ釣り】虫エサじゃなくても釣れる!コスパの良い爆釣餌!!(2025-1)

テナガエビ釣りはいつも7月頃から行っていますが、もう既に7月並みに熱いし釣れるだろうと行ってみました。 仕掛けを投入してアタリが無く、テナガエビが居なければ終わりでしたが、いきなりHITでした。 その後も順調に釣れて、十分な爆釣でした。 しかも今回は新たなお手軽な餌でやってみましたが、この餌がかなりコスパが良く反応が良かったです! それでは釣行の様子を見て行きましょう。 テナガエビ釣り新たなコスパ餌で爆釣モード! そろそろテナガエビが釣れるだろうと思うが、キスがイマイチ釣れて無さそうなのです。 私の場合キ ...

イカメタル

イカメタル/オモリグ

2025/6/22

【鳥取イカメタル/オモリグ】事前情報で激渋|爆風の中なんとか墨付け完了!(2025-1)

遂に鳥取でイカメタル/オモリグのデビューです! 昨年バニーさんに誘われてレンタルタックルで行く予定でしたが、大荒れで欠航になりました。 今年は準備に余裕が有りましたのでタックルを揃えて、マイタックルで挑む事にしました。 結果は何とかマイタックルに墨付けは完了しました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 鳥取イカメタル/オモリグ爆風の潮ぶっ飛びでコンディション最悪! 今年もバニーさんからイカメタルのお誘いが有りましたので、今年こそは行く気満々です。 イカメタルに行くと言う事で事前にタックルを揃える事に ...

メバル

メバリング 釣り

2025/6/14

【二見メバリング】20UPが連チャン!梅雨メバル好調!!(2025-8)

今週末の土曜日はしっかり雨で釣りに行けないので、雨が降る前の金曜日仕事終わりに欲張り釣行へ行きました。 夕マヅメは姫路でエギングして、その後は最近行っていない二見まで梅雨メバリング調査へ行ってみました。 仕事終わりのエギングは時間があまり無く、チャンスも少なく残念な結果。 二見のメバリングは梅雨メバルらしく20UPが連発してとても楽しむ事が出来ました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 二見メバリング20UPメバルが連発! 仕事が終わって速攻でエギングポイントを目指しますが、遠くて到着が18時半です ...

キス

キス釣り 釣り

2025/6/10

【鳥取キス釣り】あまり釣れなかったけど家族で楽しめた(2025-1)

娘が釣りに行きたいと言うし、珍しく奥様も釣りに行く気になっているので行ってみよう♪ 気軽に出来る釣りと言えばキス釣りですが、瀬戸内はイマイチ調子が悪そうなので鳥取方面へ行ってみる事にしました。 土曜日は遅くまでメバル釣りでしたが、日曜日は朝8時頃に出発して流石にハードなスケジュール! 日本海もキス釣果はイマイチ見掛けませんでしたが、渋いなりにキスが釣れてくれて良かったです。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 鳥取キス釣り数は居ない感じでしたが何とか釣れました! 鳥取市に入って先ずは釣具のポイントへ行 ...

メバル

メバリング 釣り

2025/6/9

【姫路メバリング】夕マヅメエギングからのナイトメバリング(2025-7)

朝マヅメのエギングは空ぶったらダメージだけデカくそのまま撤収しか無いので、夕マヅメエギング後釣れそうなナイトメバリングをセットにすると楽しめそうです。 前日も夕マヅメエギングに行く事が出来て、しかもモンゴウイカ2杯で、夕マヅメエギングの釣果が高い事を証明出来た。 https://zaltz.blog/egging-2025-3/ 合わせて読みたい記事 今回夕マヅメエギング後ナイトメバリング釣行には、まちゃみさんとインスタの知り合いアキラさんと行く事になりました。 結果はエギングでは悔しい思いとメバリングは ...

モンゴウイカ

エギング 釣り

2025/6/7

【姫路春エギング】キロアップゲット!朝マヅメより夕マヅメ!?(2025-3)

今年の春エギングは先週の釣果からハズレ年だろうか!? 姫路で春エギングと言ってもモンゴウイカメインですが、先週末は朝マヅメで2連敗してしまい、今年はダメな雰囲気が漂っています。 https://zaltz.blog/egging-2025-2/ 合わせて読みたい記事 朝マヅメ2連敗したものの、初めて夕マヅメにモンゴウイカを釣る事が出来たので、ボウズ食らってもダメージの少ない夕マヅメをメインに攻めようと考えました。 今週末も早速夕マヅメを攻めてみる事にしました。 すると釣れるじゃないか♪ それでは釣行の様子 ...

モンゴウイカ

エギング 釣り

2025/6/7

【姫路春エギング】夕朝マヅメチャレンジ|今年はモンゴウイカも渋そうだな!(2025-2)

日本海の春アオリイカは前回で懲りたかも(笑) 遠くまで行ってのマヅメ勝負は厳しいし、ボウズのダメージが大きすぎます! 昨年はモンゴウイカメインですが、姫路でも結構釣れたのでそれで満足です。 いきなり夕朝マヅメの連チャン釣行へ行ってきました。 結果としては何とか釣れましたが、今年は厳しそうな感じがしました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路春エギング藻が全く無くて釣り易いけどイカが寄って来るのか!? 今年も姫路で朝マヅメチャレンジを繰り返し、モンゴウイカメインながらアオリイカも混ざれば良いな!っ ...

エギ王K

エギング 釣り

2025/5/27

エギ王K|長年使ってきた経験から最強おすすめカラーをご紹介!

エギ(餌木)と言うルアーを使ってアオリイカを釣るエギングは大人気の釣りです。 エギは各メーカーから色々な種類の物が発売されており、釣具屋へ行っても一体どれを買って良いのか分からない。 私が愛用しているヤマシタから発売されているエギですが、エギ王K・エギ王LIVE・エギ王SEARCHと3種類も存在します。 その3種類には30種類近いカラーが存在しており、初心者の方には到底どれを買って良いか分かりません。 他にダイワ・シマノ・デュエルなどなど、他メーカーからも沢山の種類のエギが発売されています。 各メーカーの ...

エギ

エギング 釣り

2025/5/31

【日本海春エギング】夕マヅメからチャレンジするも撃沈(2025-1)

春エギングと言ってもコウイカやモンゴウイカは本気でやりますが、アオリイカは本気では狙っていません。 だって春アオリイカは釣れませんから・・・ 今年もボチボチ釣れ始めてる感じですが、そう簡単に釣れるもんでも無いのでスイッチが入りません。 しかし今年はアジングが開幕せず狙う物も無く、今年の福袋で3.5号のエギはたっぷり有りますので春アオリイカ狙いで行ってみる事にしました。 結果は撃沈でしたが、外道が釣れてボウズは回避出来ました(笑) それでは釣行の様子を見て行きましょう。 日本海春エギング春エギング初のナイト ...

アジング大会

アジング 釣り

2025/5/18

【姫路離島アジング】第三回2025空「たか」ちゃんアジング大会に参加(2025-2)

いつも行く姫路離島でアジング大会が有る事をインスタで知りました。 いつも行っている島で、そんなイベントが有るなら、参加すると楽しそう♪ すぐに主催者に参加を申し込み、イタッチさんとダイスケさんも道連れにしました。 しかし今年の姫路離島アジングはハズレ年! 予想通り当日もアジングは厳しく、殆どがメバルでのランキングとなりました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 「たか」ちゃんアジング大会アジは×だけどイベントとして楽しめた♪ 5月17日のアジング大会参加が決まり、あとは姫路離島のアジが釣れ始めるのを ...

釣り椅子

釣り 釣りアイテム

2025/5/17

釣り用の椅子おすすめ11選!折り畳式コンパクトで荷物が嵩張らない!!

今回は釣りに持って行くのに最適な折り畳み式のコンパクトな椅子をご紹介します。 堤防で長時間釣りをする時に、立ちっ放しはちょっと疲れますね。 地面に座るのはサビキのアミが落ちていたりしてちょっと抵抗有りますし、雨が降った後は濡れてて座れません。 クーラーに座る手も有りますが、微妙に低いし不安定ですよね。 私が島でアジングする時は夕方から釣りを始めて、翌日の朝まで釣りをしますので10時間以上も釣り続けます。 そんな長時間立ちっ放しでは疲労が激しく、集中力も途切れてしまいます。 休憩をしようにも立ったままでは休 ...

1 2 3 … 31 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

zaltz

ザルツ(ZALTZ)
2009年4月から釣りブロガーとして活動中です。
兵庫県出身の兵庫県在住のサラリーマンです。
兵庫県姫路~明石と鳥取県の海でルアーフィッシングをメインに、色々な魚を釣る事にチャレンジしています。
また趣味の釣りを活かした釣りブログで、釣り具購入費を稼げるブログを目指しています。

お問い合わせ

お名前ドットコム

最新記事一覧

テナガエビ針外し

手長エビ 釣り

テナガエビの釣り入門|仕掛けや餌など釣り方の基本を解説!

2025/7/1

テナガエビ

手長エビ 釣り

【テナガエビ釣り】虫エサじゃなくても釣れる!コスパの良い爆釣餌!!(2025-1)

2025/7/1

イカメタル

イカメタル/オモリグ

【鳥取イカメタル/オモリグ】事前情報で激渋|爆風の中なんとか墨付け完了!(2025-1)

2025/6/22

メバル

メバリング 釣り

【二見メバリング】20UPが連チャン!梅雨メバル好調!!(2025-8)

2025/6/14

キス

キス釣り 釣り

【鳥取キス釣り】あまり釣れなかったけど家族で楽しめた(2025-1)

2025/6/10

Amazon

人気記事

エギ王K 1
エギ王K|長年使ってきた経験から最強おすすめカラーをご紹介!

エギ(餌木)と言うルアーを使ってアオリイカを釣るエギングは大人気の釣りです。 エギは各メーカーから色々な種類の物が発売されており、釣具屋へ行っても一体どれを買って良いのか分からない。 私が愛用している ...

ランディングネット 2
青物のランディングネットおすすめ|最適に最強でブリも楽々ネットイン!

オカッパリから青物が釣れるショアジギングは、大物がお手軽に釣れる事で人気の高い釣りです。 ショアジギングでは60センチ以上のメジロや80センチ以上のブリも釣れる事が有るので、ランディングネット無しで水 ...

キス釣り 3
キスの釣り方|エギングロッドでお手軽!初心者でも簡単に釣れます!!

夏の釣りと言えばキス釣りです。キス天にすればくせの無い上品な味でとても美味しいです。良いサイズが釣れれば刺身にしても美味しいです。 良い眺めのサーフでキス釣りをするのはとても快適です。 本格的な投げの ...

Archives

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

Categories

  • アジング
  • イイダコ
  • イカメタル/オモリグ
  • エギング
  • カワハギ
  • キス釣り
  • ケンサキイカ
  • コウイカ
  • サヨリ
  • シーバス
  • ショアジギング
  • タコ
  • タチウオ
  • ヒイカ釣り
  • ブログ
  • メバリング
  • ヤリイカ釣り
  • リール
  • ロックフィッシング
  • 手長エビ
  • 料理
  • 船サビキ釣り
  • 船釣り
  • 豆知識
  • 釣り
  • 釣りアイテム

ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

© 2025 ザルツBLOG