- HOME >
- zaltz
zaltz

ザルツ(ZALTZ)
2009年4月から釣りブロガーとして活動中です。
兵庫県出身の兵庫県在住のサラリーマンです。
兵庫県姫路~明石と鳥取県の海でルアーフィッシングをメインに、色々な魚を釣る事にチャレンジしています。
また趣味の釣りを活かした釣りブログで、釣り具購入費を稼げるブログを目指しています。
釣りに関するあらゆる情報を発信します
前々回のメバリングは巻きでこそ食って来なかったが、アクション入れると反応が良くてまずまず釣る事が出来ました。 メバルの活性が上がって来たので、更なる釣果を目指して行ってみましたが、メバルの活性が下がっ ...
前回姫路でのメバリングは巻きでは反応しない物の、アクションを入れる事でまずまずの反応が有り良く釣れました。 実は前回メバリングの後日に鳥取のアジングにチャレンジしてみましたが、またもや撃沈でした。 や ...
前回本荘人口島でのメバリングでは超激渋で、高砂港では全く釣る事が出来ませんでした。 わざわざ東の方まで行ってみたっが、結果は撃沈となりました。 それなら姫路周辺の方が良いのでは!?と言う事で今回は姫路 ...
ショアジギングはオカッパリから80センチを超える青物が狙える夢の有る釣り。 のませ釣りと言う餌釣りも有りますが、ルアーを投げ倒して釣るお手軽な釣りが良いですよね! どんなルアーが良く釣れるのか!?青物 ...
今週末の日本海は大荒れなので、瀬戸内メバリングしか選択肢は有りません。 しかも北風が強いので、南向きのポイントしか無理です。 前回行った網干のポイントでも良いのだが、他ポイントの状況も確認してみたいで ...
今週の木曜日は祝日で水曜の夜は釣りのチャンス!そして風も弱く波も収まりそうです。 日本海のアジングが好調だと言う情報が入ったので、行ってみる事にしました。 結果は撃沈!それでは釣行の様子を見て行きまし ...
SNSでメバリングモニターの募集を見付けて応募してみた所、見事に当選してフィールドモニターをする事になりました。 リグデザインと言うメーカーのワームで、聞く所によると良く釣れるみたいです。 1発目に発 ...
いつも日本海でアジングをするポイントで、先週ヤリイカが釣れました。 これはヤリイカのウキ釣りをしながら、アジングを出来て最高の二刀流が出来そうだ! 珍しく日本海の荒れは落ち着いて、風も弱く気温も高めの ...
先週は大雪に寒波で釣りどころでは無かったのですが、今週末は釣りが出来そうだ。 しかし日本海のアジングは満月で釣れそうに無いし、瀬戸内のメバリングも満月だし極寒期に入って超激渋だろう。 SNSではヤリイ ...
メバリングにはフロロカーボンが良いと聞きますが、私はメバリングを始めた頃からPEを使っており、PEが抜群に良いと思います。 フロロカーボンにもPEにもメリットとデメリットが有りますが、私個人的にメバリ ...