春以降は急にメバルが高活性になり思わぬ大漁になります。
メバルの代表料理と言えば煮付けですが、ひたすら煮付けは正直なところ嫌ですね。サイズが良ければ刺身が良い!唐揚げも魚臭くなく良い!塩焼きもさっぱりして良い!
せっかくの大漁なので色々な食べ方をするのも、釣り後のお楽しみです。今回は若干日持ちもする一夜干しをしてみようと思います。
メバルの一夜干しは水分をある程度飛ばして、旨味が身に凝縮されるのでとても美味しくなります。
それでは今回はメバルの一夜干しの作り方を解説して行こうと思います。それでは見て行きましょう!
メバル一夜干しの作り方旨味を凝縮して美味
一夜干しって干物ではありませんよ。干物は完全に水分が無く乾燥した状態ですが、一夜干しは表面は乾燥しているが水分が残った状態で旨味が凝縮した物です。
一夜干しとは
天日ではなく風通しの良い日陰や夜に熟成させながら乾燥させる事です。
天日干しに比べると水分量は多く残り、日光に当てないため魚の脂が酸化しにくく、生魚に近いやわらかい食感が得られます。熟成した分、生魚よりもグッと旨味が凝縮されます。
メバルの一夜干しに必要な物
- メバル 10匹程度 ※20センチ以上が最適
- 鱗取り
- 包丁
- 食塩水2リットル 塩分濃度7% ※水2リットルに対して食塩140g
- 日本酒 適量
- みりん 適量
- 干し網
メバルのウロコを取る
先ずはメバルのウロコを取らなくてはなりません。食べた時に鱗が出てくると結構な不快感ですのでしっかり取り除きましょう!
鱗取りでメバル両面のウロコを取ります。
貝印の鱗取りがおすすめです!鱗が飛び散らない様に蓋が付いています。
貝印の鱗取りだけで綺麗に鱗が取れれば良いのですが、どうしても端に鱗が残ってしまいます。包丁を使って更に鱗を取る必要が有ります。
背側の端に残った鱗を包丁先端面で取って行きます。
腹側の端に残った鱗を包丁根元で取って行きます。
これで綺麗に鱗が取れました。
面倒ですけど鱗はしっかり取る様に気を付けましょう!
メバルを開く
メバルを背開きにして行きます。先ずは背側端に包丁を入れて皮を切って行きます。包丁先端側を使うと上手く出来ます。
骨に沿って更に包丁を奥まで切り込んで行きます。
腹骨にぶち当たりますので、腹骨も真っ直ぐに切り込みます。
腹側の皮を切ってしまわない様に切り進めます。
魚を立てる様にして頭も真っ二つに切ります。
メバルが綺麗に背開きが出来ました。
エラと内臓を綺麗に取って洗います。
綺麗に洗っておかないと臭みが残ったりします。
メバルを食塩水に浸します
濃度7%の食塩水をボールに作ります。2リットルの水に140gの食塩を溶かします。
食塩はすぐに溶けませんのでしっかり混ぜて溶かして下さい。
食塩水に日本酒(料理酒)を少々入れます。この量は適量ですが、何CCかと言われれば50CC程度です。
日本酒がメバルの臭みを消してくれます。
食塩水にみりんを少々入れます。この量も適量ですが、何CCかと言われれば50CC程度です。
みりんでメバルの旨味を更に増します。
最後に食塩水を良くかき混ぜてから背開きしたメバルを入れて浸して下さい。
メバルを食塩水に浸す時間は30~40分です。
メバルを干す
食塩水を流して、メバルから水分を拭き取ると間違い有りません!私は面倒なので拭き取りまではしていませんが、出来る限り水を落としています。
干し網を日陰で風通しの良い場所に吊り下げます。
出来るだけ水分を飛ばしたメバルの皮側を下に並べて干します。
身側を下にすると身が網に付いてしまいます。
きっちりチャックを閉めて一晩干します。
メバルの一夜干し完成
メバルを干し網で一晩干すと、身の表面が少し硬くなるが身自体には水分が残った状態で旨味が凝縮しています。
物凄く綺麗に乾いて美味しそうでしょ?
後は軽く焼くだけです。
焼き過ぎ注意!水分が減っていますので焼き過ぎると硬くなってしまします。
実がポロっと取れてとても美味しく出来ました。
まとめ
メバルの一夜干しどうでしたか?とっても簡単でとても美味しく出来るし、ある程度日持ちもするのでおすすめです。
勿論冷凍すればかなり日持ちしますし、メバルが沢山釣れた時は一夜干し是非お試し下さい。
塩分濃度や食塩水の浸す時間は出来上がった一夜干しの塩加減で自分好みに調整すると良いです。私は味が濃い目の方が好きなので、薄味が好きな人はもう少し塩分濃度を下げたり浸す時間を短縮すると調整出来ます。
干し網はメバルだけじゃなく、アジやキスやイカなど何でも一夜干しを楽しめますので重宝しますので、釣り人は必須のアイテムです!
一夜干しをやってはいけない季節が有ります。梅雨と真夏です。梅雨のじめじめな時は全く魚が乾かず腐ってしまいます。真夏も熱帯夜で魚が腐ってしまいます。
一夜干しは秋から春の乾燥した夜に干すようにして下さい。次は何を干そう?と釣り人ならではの一夜干しを色々作ってみて下さい。
メバルの釣り方は下記記事を参考にして下さい。