ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
アオリイカ

エギング 釣り

2024/10/5

【姫路離島秋エギング】やっぱり満潮絡みは良い感じ!(2024-14)

前回の姫路離島秋エギングは遂に一桁釣果となってしまい、遂にシーズン終了の決断が必要になってきた。 しかし前日の大荒れや当日も荒れ残りと強風で思う様にエギングは出来ていないので、もしかすると数日経過で復活するんじゃないだろうか!? https://zaltz.blog/egging-2024-13/ 合わせて読みたい記事 また前回は満潮絡みのエギングが出来なかった事で、アオリイカの活性が上がらず仕舞いだったのでは!? あまりに釣れなかった前回は天候とタイミングの問題だろうと考えて、もう一度だけ姫路離島でエギ ...

アオリイカ

エギング 釣り

2024/9/25

【姫路離島秋エギング】荒れの影響か!?アオリイカが完全に沈黙!(2024-13)

姫路離島で平日のエギングへ出掛けた前回は、渋いと思ったら満潮前後急に反応が良くなり20杯越えで楽しめました。 https://zaltz.blog/egging-2024-12/ 合わせて読みたい記事 まちゃみさんと日曜日に姫路離島の予定をしていましたが、見事に雨風で中止になりました。 日曜日はかなり風が強く波も高かった様ですが、月曜日は何とか行けそうなので行ってみる事にしました。 しかし相当荒れていたのでアオリイカが深場に落ちてそうな気もして心配でしたが行ってみよう♪ 心配が的中してアオリイカの反応は全 ...

高速リサイクラー

釣り 釣りアイテム

2025/5/4

自宅でリールに糸巻き|第一精工の高速リサイクラー2.0のインプレ!

リールへのラインを巻き替えするには、お店で買って巻いてもらうのが良いかと思いますが、ネットセールで安く手に入りそうなら買ってしまいます。 そうすると自宅で糸巻きをする必要が出て来ます。 もしそんな場合は皆さんどの様に糸巻きをされていますでしょうか? 今までずっとあの方法を使って自宅で糸巻きを行っていましたが、テンションが上手く掛からず巻いていますので糸巻き後ライントラブルが出たりしていました。 自宅での糸巻きには安くて素晴らしいアイテム「高速リサイクラー2.0」が有ります。 前から気になっていましたが、よ ...

アオリイカ

エギング 釣り

2024/9/22

【姫路離島秋エギング】エギ王SEARCHモニター釣行!激渋から満潮前後に一転♪(2024-12)

今年は姫路離島の秋エギングが爆釣から始まって、その後もまずまず釣れているので、やはりアタリ年だろうか。 しかしアオリイカは無限では無いので、徐々に数が減って来た感じで、前回3連休最終日に行ってみると厳しかった。 今シーズンはまだ平日に姫路離島エギングへ行けていなかったので、用事と合わせて行ってみる事にしました。 またエギCOM限定エギ王SEARCHモニターに当選しましたので、モニター釣行も行いたいと思います。 当日はいつもサクッと釣れる朝一にアオリイカの反応が全く無くて釣れない。 来た事に後悔しましたが、 ...

アオリ

エギング 釣り

2024/9/21

【姫路離島秋エギング】3連休最終日は激渋だけど釣れるサイズは良型!(2024-11)

今年の姫路離島のエギングは過去に無い位良かった! 1発目は51杯♪ https://zaltz.blog/egging-2024-7/ 合わせて読みたい記事 2回目は渋くなった感じは有りましたが24杯♪ https://zaltz.blog/egging-2024-8/ 合わせて読みたい記事 過去に年間でアオリイカ100杯釣る事はほぼ無かったと思うが、今年は既に98杯なので100杯達成は間違い無いです。 先日は日本海の激渋に疲れたので、ここまで良かった姫路離島へ行ってみる事にしました。 姫路離島も激渋情報 ...

アオリイカ

エギング 釣り

2024/9/17

【日本海秋エギング】朝マヅメから超激渋でチビしか釣れません(2024-10)

先週は今季初の日本海エギングに中途半端な時間に出掛けたが、意外に釣れたので朝マヅメから行けばもっと釣れそうな雰囲気を感じた。 また数日前に知り合いが日本海で良いサイズを中心に15杯釣れたと言う、日本海好調の情報が入った。 https://zaltz.blog/egging-2024-9/ 合わせて読みたい記事 逆にインスタの知り合いが平日に姫路離島へ行った所、かなり渋くなっていた様なので今週末は日本海のエギングで決まりです! 日本海の方がアオリイカの成長が早く、良型が期待出来そうなので楽しみでした。 しか ...

アオリイカ

エギング 釣り

2024/9/14

【日本海秋エギング】マヅメを外すと激渋だけどたまにスイッチ入る(2024-9)

2週連続の姫路離島エギングに行ってしまったので、日本海のエギングも気になる。 秋エギングシーズンは短いので、思いっきり攻めます! 早朝エギングとは行きませんでしたが、中途半端な9時半と自信無い時間帯からのスタートで不安しか有りませんでした。 やはり渋いんですけど、たまにスイッチ入ってくれてボチボチ釣る事が出来ました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 日本海エギング激渋だけどスイッチ入ると意外に釣れる 9月と言えども猛暑の中で姫路離島エギングは相当疲れて、翌日の朝も半端ないダルさでした! しかし日本 ...

アオリ

エギング 釣り

2024/9/9

【姫路離島秋エギング】前回とは違い渋いけど釣れない事は無い感じ(2024-8)

姫路離島のエギング開幕戦では予想をしなかった入れ食い爆釣モード! 長い事通っていますが、終始こんなに反応良かったのは初めてで、とても楽しめました。 https://zaltz.blog/egging-2024-7/ 合わせて読みたい記事 今週は日本海へ行ってみようと思っていたが、姫路離島が良く釣れるうちに行っておこうって事で2週連続の姫路離島エギング。 先週の様な高活性でアオリイカが湧いて出てくるのか? そんな気がしましたが、先週とは違って反応が悪かったですけど、釣れない事は無い感じでポツポツ釣れました。 ...

アオリイカ

ブログ

2024/9/3

【姫路離島秋エギング】開幕戦はアオリイカがウジャウジャと湧いて爆釣!(2024-7)

台風で釣りは絶望的だった週末ですが、土曜日は姫路本土で全然風も波も濁りも無いエギングが出来ました。 しかも小さいけど結構な数が寄って来る感じで、一気にエギング熱が高まった! こうなったら完全にスイッチオンです(笑) 翌日の日曜は若干風が強い予報が出ているが、風裏でやればエギングは成立するはずって事で姫路離島へ出掛けました。 台風で釣りはお休みから、2日連続エギング釣行になりました。 近年激渋が続く姫路離島では釣れる気しかしませんでしたが、まさかの爆釣となりました それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫 ...

アオリ

エギング 釣り

2024/9/2

【姫路秋イカエギング】あまり釣れる気がしない本土で秋アオリ調査(2024-6)

土曜日は本当はゴルフでしたが、台風って事で中止になりました。 そして日曜日は待ちに待った日本海でエギングをしようと思っていましたが、これまた台風で荒れるだろうから中止です。 台風のお陰で何にもする事無し! 土曜日はゴロゴロとして過ごすつもりでしたが、全然台風の影響が無く姫路周辺釣りポイント開拓のドライブに出掛けてみた。 そして海を見てみると濁りも無く波も無く風も無い! こんな事も有るだろうとエギングタックルを持って来ていたのでエギングをやってみました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路秋イカエ ...

キス

キス釣り 釣り

2024/8/30

【姫路周辺キス釣り】アタリが少ないけど釣れたらデカい!(2024-7)

この週末は天気悪く釣りは諦めていましたが意外に雨が降らない。 土曜日は用事も有ったし、行けそうだったけど諦めて行かず。 日曜日の朝は雨予報だけど降らない気がするので、キス釣りがしたいと言っていた娘を誘って行ってみる事にしました。 百間波止と苅屋波止でキス釣りをしてみてサイズは良いんだけど、あまりの渋さに娘はストレスを溜めてしまう事になってしまった・・・ それではそれでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路キス釣りアタリは少ないけど釣れたらデカい! 朝起きてみるとやはり雨は降っておらず、雨雲レーダー見ても全 ...

ケンサキイカ

ケンサキイカ 釣り

2025/5/4

【姫路離島ケンサキエギング】噂通り激渋だが時合いで連発!(2024-3)

姫路離島で今シーズン3回目のケンサキイカ釣りですが、過去2回は結局アジングメインになってしまったので今回こそ本命として狙う! 過去2回はアジが順調に釣れ過ぎていたので、余計にケンサキイカを狙う気がしませんでした。 今回はアジングが不発だけに、しっかりケンサキイカを狙えましたが・・・ https://zaltz.blog/aging-2024-5/ 合わせて読みたい記事 マチャミさんもケンサキイカこそ本命で、エギやスッテをかなり沢山買って準備していました。 しかしケンサキイカ事前情報はハズレ年な感じで、一晩 ...

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 … 33 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

zaltz

ザルツ(ZALTZ)
2009年4月から釣りブロガーとして活動中です。
兵庫県出身の兵庫県在住のサラリーマンです。
兵庫県姫路~明石と鳥取県の海でルアーフィッシングをメインに、色々な魚を釣る事にチャレンジしています。
また趣味の釣りを活かした釣りブログで、釣り具購入費を稼げるブログを目指しています。

お問い合わせ

お名前ドットコム

最新記事一覧

ケンサキイカ

ケンサキイカ 釣り

第4回空ちゃんエギング大会2|ザルツらしく釣果は貪欲に!(2025-4)

2025/9/16

アオリイカ

エギング 釣り

第4回空ちゃんエギング大会1|激渋の中釣れたが入賞出来ず(2025-8)

2025/9/15

アオリイカ

エギング 釣り

【日本海秋ナイトエギング】夜はやっぱりサイズ良いね!でも渋かった(2025-7)

2025/9/13

エギ王K

エギング 釣り

エギ王K2025年新色のインプレ|3色プラス限定3色の6色が登場!

2025/9/13

アオリイカ

エギング 釣り

【姫路離島秋エギング】噂通り厳しい状況!何とかつ抜け(2025-6)

2025/9/7

Amazon

人気記事

エギ王K 1
エギ王K|長年使ってきた経験から最強おすすめカラーをご紹介!

エギ(餌木)と言うルアーを使ってアオリイカを釣るエギングは大人気の釣りです。 エギは各メーカーから色々な種類の物が発売されており、釣具屋へ行っても一体どれを買って良いのか分からない。 私が愛用している ...

ランディングネット 2
青物のランディングネットおすすめ|最適に最強でブリも楽々ネットイン!

オカッパリから青物が釣れるショアジギングは、大物がお手軽に釣れる事で人気の高い釣りです。 ショアジギングでは60センチ以上のメジロや80センチ以上のブリも釣れる事が有るので、ランディングネット無しで水 ...

キス釣り 3
キスの釣り方|エギングロッドでお手軽!初心者でも簡単に釣れます!!

夏の釣りと言えばキス釣りです。キス天にすればくせの無い上品な味でとても美味しいです。良いサイズが釣れれば刺身にしても美味しいです。 良い眺めのサーフでキス釣りをするのはとても快適です。 本格的な投げの ...

Archives

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

Categories

  • アジング
  • イイダコ
  • イカメタル
  • エギング
  • カワハギ
  • キス釣り
  • ケンサキイカ
  • コウイカ
  • サヨリ
  • シーバス
  • ショアジギング
  • ショアラバ
  • タコ
  • タチウオ
  • ヒイカ釣り
  • ブログ
  • メバリング
  • ヤリイカ釣り
  • リール
  • ロックフィッシング
  • 手長エビ
  • 料理
  • 船サビキ釣り
  • 船釣り
  • 豆知識
  • 釣り
  • 釣りアイテム

ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

© 2025 ザルツBLOG