ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
エアリティSTSF

アジング メバリング リール 釣り

2025/5/4

エアリティST SFのインプレ|メバリング・アジングなどのライトゲームに最強!

私がメバリングに使っていたリールは13ソアレCI4でした。 何と10年以上も使いましたが、まだまだ使えそうです。 でもスプールなど傷まみれで、流石に買い替え時かなって思いました。 ネットで何を買おうかと見ていると、すぐに一目惚れしてダイワのエアリティST SFをポチりました。 メバリングに使ってみましたが、最高に良くライトゲームに最強です! エアリティST SFのどこが良くて最強なのか見て行きましょう。 ダイワ|エアリティST SFライトゲームに最強のリール 見てもらえばわかる通り、とにかくデザインが良い ...

メバル

メバリング 釣り

2025/5/4

【東二見・江井ヶ島メバリング】梅雨メバルの雰囲気は無くレンジは深い!(2024-9)

今年の梅雨メバルは開幕する事無く、梅雨明けが近付いて来た感じです。 梅雨の中休みが暑過ぎて海水温が下がらず、メバルの活性がどんどん下がっているのだろうか!? 梅雨メバル調査は姫路で2回行きましたので、今回はポイントを大きく変えて二見方面へ行ってみる事にしました。 結果は梅雨メバルの雰囲気は全く無く、深いレンジでしかもフォールでしか食って来ませんでした。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 東二見・江井ヶ島メバリングメバルの活性は低くフォールにしか反応しない 仕事終わりに行きましたが、日が長いので一旦帰 ...

キス釣り

キス釣り 釣り

2025/5/4

【姫路キス釣り】離島でアオリイカ狙い撃沈|保険のキスもイマイチ(2024-3)

梅雨メバルもイマイチなので、たまにはちょと夢見てアオリイカでも狙ってみようかと思い離島に渡ってみました。 今年の春エギングはモンゴウイカがメインながら結構数を釣る事が出来ましたので、釣れるポイントに行けばもしかしたらアオリイカもサクッと釣れるのでは!? 結果は撃沈! 保険のキス釣りに逃げましたが、これまたイマイチで本土に戻って残業まで・・・ それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路キス釣り離島のキスはサイズに期待したがイマイチ 朝の船でどれだけエギンガーが来るのかと思ったが、エギンガー4名程度にキス釣 ...

メバル

メバリング 釣り

2025/5/4

【姫路メバリング】梅雨メバル調査2|開幕はまだの様です!(2024-8)

前回梅雨メバル調査へ行ってみましたが、波風が激しく釣り辛く激渋でした。 それ以降雨は1度降ったものの、その後は天気が良くてまた海水温上昇したんじゃないだろうか!? 梅雨メバルの開幕はまだだろうと思うが、初メバリングを控えたまちゃみさんがどうしても行きたいと言う事で行ってみました。 結果はやはり梅雨メバルの開幕はまだの様で、激渋状態でした。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路メバリング梅雨メバル調査激渋! 遂に梅雨入りはしたみたいで週間予報は一気に雨の予報が増えて、土曜日は雨予報なので金曜日の仕事 ...

キス

キス釣り 釣り

2024/6/30

【姫路キス釣り】癒しにならない激渋|粘って一食分の釣果!(2024-2)

早朝エギングの後は天気も良い事だし、姫路周辺でキス釣りへ行く事にしました。 前回キス釣りへ行ったのが5/25でしたが、激渋でしばらく行くのをやめていました。 https://zaltz.blog/kiss-fishing-2024-1 合わせて読みたい記事 あれから3週間経ったので、サイズも数も上がったはず! しかし相変わらずの激渋でしたが、サイズは前回よりはマシな気がしました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路キス釣り激渋で我慢の数稼ぎ! いつものキス釣りポイントに到着すると相変わらず釣り客 ...

モンゴウイカ

エギング 釣り

2025/5/4

【姫路春イカエギング】2連続ボウズからのポイント移動でHIT♪(2024-5)

今年の姫路春イカエギングでは例年に無い好釣果で楽しめています。 アオリイカはボウズで当然ながら、サイズは小さくとも1杯釣れました。 そして異常に釣れているのがモンゴウイカで、何と7杯も釣っています。 モンゴウイカでも例年は1杯釣れるかどうかでしたが、今年はとにかく釣れる! そんな好釣果な姫路春イカエギングに興味を持ったマチャミさんと一緒に出掛けた先週のエギングでは、残念ながら初のボウズを食らってしまった。 そして先日メバリング前の夕マヅメエギングでもボウズを食らってしまい、そろそろ春イカエギングも終了だろ ...

グランデージレガシー

メバリング 釣り

2025/5/4

【姫路メバリング】新メバルタックルで梅雨メバル調査!(2024-7)

今年の梅雨入りは遅れている様ですけど、梅雨メバルのシーズン来ているのでしょうか? メバリングは3月上旬以来行っていませんので、状況はさっぱり分かりません。 梅雨メバル調査って事で行ってみる事にしました。 そしてメバリングタックルが一新されて、最高級タックルになったので鱗付け釣行になりました。 多少風が強い予報だけど何とかなるだろうと思ったら、あんまりどうにもならない状況でした。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路メバリング爆風で波バサバサで激渋 仕事終わりに行きましたが、まだ少し明るい時間が有り ...

モンゴウイカ

エギング 釣り

2025/5/4

【姫路春イカエギング】今回は激渋だったけど今年はボウズ知らずです(2024-4)

今年の姫路春イカエギングは何とボウズ知らずです。 春イカと言えば毎年ボウズが基本で釣れる方が珍しいと言うイメージなんですが、今年はどうも様子が違う。 更には前回の姫路春イカエギングではモンゴウイカが爆釣して、春イカとは思えないくらい釣果が良いのです。 https://zaltz.blog/egging-2024-3 合わせて読みたい記事 釣れる時に釣っておこうって事で、またまた早起きして前回の爆釣ポイントへ出掛けてみました。 結果は激渋だったけどボウズは食らわない所が絶好調! それでは釣行の様子を見て行き ...

モンゴウイカ

エギング 釣り

2025/5/4

【姫路春イカエギング】モンゴウイカ爆釣!シャローエギとしゃくりのコツ!(2024-3)

2024年の春イカは2回行って2回とも釣れると言う絶好調な状況です。 前回と前々回エギングでキロアップのモンゴウイカに小型ではあるがアオリイカまで釣れて、今年は何か良い感じです。 https://zaltz.blog/egging-2024-1 合わせて読みたい記事 https://zaltz.blog/egging-2024-2 合わせて読みたい記事 そりゃ釣れると楽しいもので、今週も早朝エギングに出掛けましたよ! 結果は何と爆釣! それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路春イカエギング爆釣の秘訣は ...

アオリ

エギング 釣り

2025/5/4

【姫路春イカエギング】アオリイカゲット!今年はアタリ年なのか!?(2024-2)

姫路での春イカエギングに行ってもほぼ釣れないのが当たり前! しかし前回1発目釣行からキロアップのモンゴウイカが釣れて、今年はちょっと良い感じなのでは!? https://zaltz.blog/egging-2024-1 合わせて読みたい記事 偶然だろうと思いながらも、翌日も行けば釣れるのでは!?と欲が出て来ました。 悩んだ結果2日連続で早朝エギングに出掛けて、しっかり釣果出しました! それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路春イカエギングサイズこそ下がったがアオリまでゲット♪ 2日連続の早朝エギングは ...

キス釣り

キス釣り 釣り

2025/5/4

【姫路キス釣り】まだ少し早いみたいでアタリが少ない(2024-1)

キス釣りの季節にはちょっと早い気がしましたが、釣果情報ではチラホラと聞く様になりました。 姫路周辺の釣果情報ではまだ数もサイズもイマイチの様ですけど、今回は春イカ釣りのついでにキス調査です。 https://zaltz.blog/egging-2024-1 合わせて読みたい記事 結果的には釣果情報通りで、サイズが小さくアタリも少ないので簡単には釣れない感じでした。 それではそれでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路キス釣り群れが小さくアタリが少ない 春イカのエギングはもう釣れないだろうと6時頃からキス釣 ...

モンゴウイカ

エギング 釣り

2025/5/4

【姫路春イカエギング】シーズン1発目からキロアップゲット♪(2024-1)

やってきました!春イカのエギングシーズン!! 今年もボウズの連打を食らいそうな春イカですけど、モンゴウイカなら何とか釣れないだろうか!? 日本海でボウズ食らうのは結構ダメージがデカいので、なかなかスイッチが入らない。 そんな中姫路周辺でモンゴウイカの釣果を聞く様になったので、姫路周辺でアオリイカ・モンゴウイカの春イカ狙いで行ってみる事にしました。 結果は冒頭の写真にあるモンゴウイカ! シーズン1発目で釣れるとは、今年は春イカの調子良いのかも!? それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路春イカエギングい ...

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 … 30 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

zaltz

ザルツ(ZALTZ)
2009年4月から釣りブロガーとして活動中です。
兵庫県出身の兵庫県在住のサラリーマンです。
兵庫県姫路~明石と鳥取県の海でルアーフィッシングをメインに、色々な魚を釣る事にチャレンジしています。
また趣味の釣りを活かした釣りブログで、釣り具購入費を稼げるブログを目指しています。

お問い合わせ

お名前ドットコム

最新記事一覧

アジング大会

アジング 釣り

【姫路離島アジング】第三回2025空「たか」ちゃんアジング大会に参加(2025-2)

2025/5/18

釣り椅子

釣り 釣りアイテム

釣り用の椅子おすすめ11選!折り畳式コンパクトで荷物が嵩張らない!!

2025/5/17

バッカン

釣り 釣りアイテム

釣り用タックルバッカンのおすすめ|後悔しない選び方を教えます!

2025/5/11

アジング 釣り

イージーシェイカーのインプレ|アジング爆釣の理由を徹底分析!

2025/5/11

ヤリイカ

ヤリイカ釣り 釣り

【ヤリイカのウキ釣り】シーズン終盤で激渋|今シーズンラスト釣行(2025-6)

2025/5/5

Amazon

人気記事

エギ王K 1
エギ王K|長年使ってきた経験から最強おすすめカラーをご紹介!

エギ(餌木)と言うルアーを使ってアオリイカを釣るエギングは大人気の釣りです。 エギは各メーカーから色々な種類の物が発売されており、釣具屋へ行っても一体どれを買って良いのか分からない。 私が愛用している ...

フロートロッド 2
フロートリグ用ロッド厳選おすすめ!アジング|メバリングで沖の良型を狙え!!

アジング・メバリングにおいてジグ単では反応が得られない時にフロートリグで遠投すると釣れる可能性が大幅アップします。 今回はそんなフロートリグの遠投用ロッドをご紹介したいと思います。 フロートロッドって ...

ランディングネット 3
青物のランディングネットおすすめ|最適に最強でブリも楽々ネットイン!

オカッパリから青物が釣れるショアジギングは、大物がお手軽に釣れる事で人気の高い釣りです。 ショアジギングでは60センチ以上のメジロや80センチ以上のブリも釣れる事が有るので、ランディングネット無しで水 ...

Archives

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

Categories

  • アジング
  • イイダコ
  • エギング
  • カワハギ
  • キス釣り
  • ケンサキイカ
  • コウイカ
  • サヨリ
  • シーバス
  • ショアジギング
  • タコ
  • タチウオ
  • ヒイカ釣り
  • ブログ
  • メバリング
  • ヤリイカ釣り
  • リール
  • ロックフィッシング
  • 手長エビ
  • 料理
  • 船サビキ釣り
  • 船釣り
  • 豆知識
  • 釣り
  • 釣りアイテム

ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

© 2025 ザルツBLOG