ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
ヤリイカ

ヤリイカ釣り 釣り

2025/3/17

【ヤリイカのウキ釣り】仕掛けから釣り方までを徹底解説!

一年で一番何も釣れない冬に激熱なターゲットはヤリイカです。 特に何も釣れなくなる2月~3月にかけて、ヤリイカは絶対おすすめの釣りです。 群れさえ入れば確実に釣れるターゲットですし、今回ご紹介のウキ釣りなら群れの回遊をのんびりと待てます。 エギングの様にアクションを繰り返し釣れないと言う苦痛は有りません。 今回はヤリイカのウキ釣りについて解説をして行きます。 ヤリイカ釣りの条件好条件で好釣果を目指そう! ヤリイカやケンサキイカって船釣りのイメージが強くて、オカッパリから釣れるとは思っていませんでした。 しか ...

ヤリイカ

ヤリイカ釣り 釣り

2025/3/3

【ヤリイカのウキ釣り】2夜連続の釣行|自作ささみ最強に釣れる!(2025-2)

今季一発目のヤリイカ釣りで15杯釣れて良い感じでした。 これは今年のヤリイカはアタリ年では!?と期待したい所です。 翌日は雨予報だったので、ヤリイカ釣りに行くつもりは有りませんでしたが、予報によっては0時頃までは曇り! 瀬戸内なら雨大丈夫そうなのでメバルでも・・・って思っていましたが、ヤリイカ行けそう(笑) ダイスケさんが雨覚悟でヤリイカ釣りに行くと言っていたので、最悪雨が降ってきたら帰れば良いので一緒に行く事にしました。 1日違いで全然釣れない事は無いだろうから15杯は釣れるだろう! 結果は雨で早仕舞い ...

ヤリイカ

ヤリイカ釣り 釣り

2025/3/2

【ヤリイカウキ釣り】今季初釣行|コンスタントに釣れて今年は良い感じ!?(2025-1)

1月からヤリイカの釣果はポツポツ出ていましたが、毎週末の様に極寒激荒れで日本海へ向かう気にはなれませんでした。 ようやく冬型が緩んで週末はヤリイカウキ釣りのチャンスです! 仕事終わりに今季初ヤリイカ釣りへ行ってみる事にしました。 結果はメスばかりでしたが、コンスタントに釣れてくれて楽しめました♪ それでは釣行の様子を見て行きましょう。 ヤリイカウキ釣りコンスタントに釣れて良い感じ♪ 仕事終わりに直行で日本海へ向かいました。 日も長くなり釣りポイントに到着した頃は真っ暗になっていました。 とにかく釣り座の確 ...

ささみ

ヤリイカ釣り 釣り

2025/5/4

ささみの塩漬け作り方|最強餌アレンジでヤリイカ釣果に差が出る!

釣って美味しい人気のターゲットのイカは、エギングで釣る事が多くあまり餌釣りのイメージは無いかもしれません。 アオリイカはほぼエギングで、エギを使っての完全ルアー釣りですが、ヤリイカやケンサキイカやコウイカなどは餌を使う事で釣果アップを狙えます。 イカ釣りの餌と言えばささみの塩漬けやキビナゴですが、ささみの塩漬けは餌持ちが良くキビナゴは餌持ちが悪いので、イカ釣りに最強なのはささみの塩漬けで間違い有りません。 ささみ塩漬けは釣具屋さんに冷凍で売っており、そんなに高くは有りませんが自作に比べれば相当コスパが悪い ...

エメラルダスシャイン

エギング 釣り

2025/5/4

エメラルダスシャインLCレーザーインパクト|ダイワ最新エギ

ダイワから2025年の新作エギ「エメラルダスシャインLCレーザーインパクト」が発売されました。 フィッシングショー大阪でも出展されており、その1週間後に発売となりました。 ダイワからは2024年にアモラスジョイントエギが新発売されて、入手困難なままシーズンを終えました。 エメラルダスシャインLCレーザーインパクトも入手困難なエギになるのだろうか? エメラルダスシャインLCレーザーインパクトはどんなエギなんでしょうか? 確認して行きましょう! エメラルダスシャインLCレーザーインパクトの特徴 エメラルダスシ ...

ガシラ

ロックフィッシング 釣り

2025/5/4

ガシラ(カサゴ)の釣り方|いつも反応が良くて手軽に楽しめる釣り!

寒い冬にメバルを釣ろうと出掛けても、低水温になるとなかなかメバルは反応してくれずアタリすら無い時間が過ぎます。 そんな厳しい季節でも、底さえ探ればガシラは簡単に反応して遊んでくれます。 釣りは釣れてこそ楽しめますので、頑固にメバルを狙い続けず、ガシラに相手してもらいましょう。 今回は釣り人に優しい釣り!ルアーでガシラを狙うガシリングの釣り方を解説して行こうと思います。 ガシラについて メバリングやアジングのライトゲームをやっていると必ず釣れるガシラですが、基本的には外道で嫌われ者。 でも本命が相手にしてく ...

メバル

メバリング 釣り

2025/5/4

【姫路メバリング】懲りずに激渋の中|良型メバル出たら達成感!(2025-4)

メバリングは激渋なのでしばらく行かんとこ・・・とか思っていましたが、結局行ってしまいました。 本当はそろそろヤリイカ狙いに行ってみようと思っていますが、今週末は北風なので日本海側は無理っぽくてメバリングへ行きました。 どうせ激渋なのは分かっていましたが、北風ならそれなりにポイントも有りますし行ってみました。 予想通りの激渋でしたが、ボウズ覚悟だったので釣れて達成感有りました! それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路メバリング悩んで粘って良型出たら達成感! 前回姫路周辺で激渋、前々回は二見方面で爆風で ...

メバル

メバリング 釣り

2025/5/4

【姫路メバリング】無風で最高のコンディションの中メバルは激渋!(2025-3)

やっと爆風から解放された週末でしたので、今日こそメバルをしっかり釣る気で姫路周辺へ出掛けました。 相変わらず釣果情報ではメバルは渋そうですが、無風なので集中して釣りが出来そうです。 メバリングの結果は本日も激渋! それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路メバリング良い感じに釣れる事無く極寒激渋期へ・・・ 本日はゴルフラウンドで疲れたので釣りを休もうかと思っていましたが、あまりに無風予報なので勿体無いと思い行ってみました。 煙突の煙が真っ直ぐ上がっているのを久しぶりに見ました(笑) 本当に無風で釣り易そ ...

メバル

メバリング 釣り

2025/5/4

【二見メバリング】釣具店の好釣果に乗せられて爆風の中(2025-2)

前回は姫路でメバリングを行い、意外に釣れました。 しかしサイズが伸びず、もう少し良型なメバルが釣りたいと思いました。 二見の釣具店釣果が載っていて、かなりメバルが釣れている様だ! これは行かないといけない。 爆風予報ですが、風裏に入れば何とかなるだろう!? しかし予想以上の爆風で、波も有り風が吹き込み釣りにならない状況でした。 それではそれでは釣行の様子を見て行きましょう。 二見メバリング爆風で釣りにならず・・・ 爆風西風予報なので東向きなら大丈夫だろう! ポイントに到着すると、意外に人が多く同じく釣具店 ...

メバル

メバリング 釣り

2025/5/4

【姫路メバリング】深いレンジで一瞬の時合い|早くもアミパターン!?(2025-1)

017さんから姫路周辺のポイントで25~28センチのアジが釣れていると言う情報が入った! アジングがダメならメバリングって事で釣りに出掛けました。 結果はアジング残念! メバリングは一瞬の時合いで釣る事が出来ました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路メバリング早くもアミパターンに!? もし姫路周辺でアジが釣れているなら釣り客が多く、ポイントに入れないだろうな!?と思う。 早くポイントに行けば入れるかもだが、夕方に用事が有り日没前にポイントへは行けないだろう。 しかし夕方の用事が早く終わったので ...

アジ

アジング 釣り

2025/5/4

【姫路離島アジング】初ポイントで爆風突風の洗礼!釣りはご安全に!!(2025-1)

2024年末に釣り収めで姫路離島のアジングへ行こうと考えていましたが、流石にゴルフラウンド後は体力的に厳しく諦めました。 年始の退屈な休暇中に風がマシな日が有り、初釣りは姫路離島のアジングに決定! あれ?風がマシな予報だったのだが、爆風と突風に恐怖を感じて釣りに集中出来ない状況でした。 アジはまだ居てくれたので釣る事は出来ましたが、朝方は全く釣れず退屈でした。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路離島アジング爆風と突風に悩まされながら・・・ 姫路離島へ到着と同時にバタバタと釣りを始めるのは嫌なので ...

キャロ

アジング 釣り

2025/5/4

デカアジ狙い撃ちの釣り方|豆アジを避けて釣るアジング!

アジングをするならデカいアジ、デカアジを狙いたいと思うのは当然の事! シーズンによっては豆アジしか釣れない時期もありますが、デカアジが居るシーズンなら豆アジは外してアジングをしたいですよね。 今回は豆アジもデカアジも居る時に、デカアジだけを狙える釣り方を解説したいと思います。 デカアジの釣り方豆アジを外してデカアジだけを釣る デカアジと言っても地域によってかなりサイズ感が違うと思います。 アジのサイズによって下記の様な呼び方をします。 尺アジ:30㎝以上のアジ メガアジ:30㎝以上のアジ ギガアジ:40㎝ ...

« Prev 1 2 3 4 … 30 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

zaltz

ザルツ(ZALTZ)
2009年4月から釣りブロガーとして活動中です。
兵庫県出身の兵庫県在住のサラリーマンです。
兵庫県姫路~明石と鳥取県の海でルアーフィッシングをメインに、色々な魚を釣る事にチャレンジしています。
また趣味の釣りを活かした釣りブログで、釣り具購入費を稼げるブログを目指しています。

お問い合わせ

お名前ドットコム

最新記事一覧

アジング大会

アジング 釣り

【姫路離島アジング】第三回2025空「たか」ちゃんアジング大会に参加(2025-2)

2025/5/18

釣り椅子

釣り 釣りアイテム

釣り用の椅子おすすめ11選!折り畳式コンパクトで荷物が嵩張らない!!

2025/5/17

バッカン

釣り 釣りアイテム

釣り用タックルバッカンのおすすめ|後悔しない選び方を教えます!

2025/5/11

アジング 釣り

イージーシェイカーのインプレ|アジング爆釣の理由を徹底分析!

2025/5/11

ヤリイカ

ヤリイカ釣り 釣り

【ヤリイカのウキ釣り】シーズン終盤で激渋|今シーズンラスト釣行(2025-6)

2025/5/5

Amazon

人気記事

エギ王K 1
エギ王K|長年使ってきた経験から最強おすすめカラーをご紹介!

エギ(餌木)と言うルアーを使ってアオリイカを釣るエギングは大人気の釣りです。 エギは各メーカーから色々な種類の物が発売されており、釣具屋へ行っても一体どれを買って良いのか分からない。 私が愛用している ...

フロートロッド 2
フロートリグ用ロッド厳選おすすめ!アジング|メバリングで沖の良型を狙え!!

アジング・メバリングにおいてジグ単では反応が得られない時にフロートリグで遠投すると釣れる可能性が大幅アップします。 今回はそんなフロートリグの遠投用ロッドをご紹介したいと思います。 フロートロッドって ...

ランディングネット 3
青物のランディングネットおすすめ|最適に最強でブリも楽々ネットイン!

オカッパリから青物が釣れるショアジギングは、大物がお手軽に釣れる事で人気の高い釣りです。 ショアジギングでは60センチ以上のメジロや80センチ以上のブリも釣れる事が有るので、ランディングネット無しで水 ...

Archives

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

Categories

  • アジング
  • イイダコ
  • エギング
  • カワハギ
  • キス釣り
  • ケンサキイカ
  • コウイカ
  • サヨリ
  • シーバス
  • ショアジギング
  • タコ
  • タチウオ
  • ヒイカ釣り
  • ブログ
  • メバリング
  • ヤリイカ釣り
  • リール
  • ロックフィッシング
  • 手長エビ
  • 料理
  • 船サビキ釣り
  • 船釣り
  • 豆知識
  • 釣り
  • 釣りアイテム

ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

© 2025 ザルツBLOG