ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
メバル

メバリング 釣り

2025/5/4

【姫路メバリング】無風で最高のコンディションの中メバルは激渋!(2025-3)

やっと爆風から解放された週末でしたので、今日こそメバルをしっかり釣る気で姫路周辺へ出掛けました。 相変わらず釣果情報ではメバルは渋そうですが、無風なので集中して釣りが出来そうです。 メバリングの結果は本日も激渋! それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路メバリング良い感じに釣れる事無く極寒激渋期へ・・・ 本日はゴルフラウンドで疲れたので釣りを休もうかと思っていましたが、あまりに無風予報なので勿体無いと思い行ってみました。 煙突の煙が真っ直ぐ上がっているのを久しぶりに見ました(笑) 本当に無風で釣り易そ ...

メバル

メバリング 釣り

2025/5/4

【二見メバリング】釣具店の好釣果に乗せられて爆風の中(2025-2)

前回は姫路でメバリングを行い、意外に釣れました。 しかしサイズが伸びず、もう少し良型なメバルが釣りたいと思いました。 二見の釣具店釣果が載っていて、かなりメバルが釣れている様だ! これは行かないといけない。 爆風予報ですが、風裏に入れば何とかなるだろう!? しかし予想以上の爆風で、波も有り風が吹き込み釣りにならない状況でした。 それではそれでは釣行の様子を見て行きましょう。 二見メバリング爆風で釣りにならず・・・ 爆風西風予報なので東向きなら大丈夫だろう! ポイントに到着すると、意外に人が多く同じく釣具店 ...

メバル

メバリング 釣り

2025/5/4

【姫路メバリング】深いレンジで一瞬の時合い|早くもアミパターン!?(2025-1)

017さんから姫路周辺のポイントで25~28センチのアジが釣れていると言う情報が入った! アジングがダメならメバリングって事で釣りに出掛けました。 結果はアジング残念! メバリングは一瞬の時合いで釣る事が出来ました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路メバリング早くもアミパターンに!? もし姫路周辺でアジが釣れているなら釣り客が多く、ポイントに入れないだろうな!?と思う。 早くポイントに行けば入れるかもだが、夕方に用事が有り日没前にポイントへは行けないだろう。 しかし夕方の用事が早く終わったので ...

アジ

アジング 釣り

2025/5/4

【姫路離島アジング】初ポイントで爆風突風の洗礼!釣りはご安全に!!(2025-1)

2024年末に釣り収めで姫路離島のアジングへ行こうと考えていましたが、流石にゴルフラウンド後は体力的に厳しく諦めました。 年始の退屈な休暇中に風がマシな日が有り、初釣りは姫路離島のアジングに決定! あれ?風がマシな予報だったのだが、爆風と突風に恐怖を感じて釣りに集中出来ない状況でした。 アジはまだ居てくれたので釣る事は出来ましたが、朝方は全く釣れず退屈でした。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路離島アジング爆風と突風に悩まされながら・・・ 姫路離島へ到着と同時にバタバタと釣りを始めるのは嫌なので ...

キャロ

アジング 釣り

2025/5/4

デカアジ狙い撃ちの釣り方|豆アジを避けて釣るアジング!

アジングをするならデカいアジ、デカアジを狙いたいと思うのは当然の事! シーズンによっては豆アジしか釣れない時期もありますが、デカアジが居るシーズンなら豆アジは外してアジングをしたいですよね。 今回は豆アジもデカアジも居る時に、デカアジだけを狙える釣り方を解説したいと思います。 デカアジの釣り方豆アジを外してデカアジだけを釣る デカアジと言っても地域によってかなりサイズ感が違うと思います。 アジのサイズによって下記の様な呼び方をします。 尺アジ:30㎝以上のアジ メガアジ:30㎝以上のアジ ギガアジ:40㎝ ...

アジング

アジング 釣り

2025/5/4

【姫路離島アジング】良型アジ爆釣!ポイント移動を繰り返しパラダイス発見!!(2024-9)

姫路離島のアジングは年末辺りに行くと、尺近い良型が釣れますので、サイズ狙いに良いシーズンです。 今年も12月に入りずっと狙っていましたが、週末はずっと爆風なので島アジングは厳しく行けませんでした。 そしてようやく金晩ですが風が弱く、気温もマシな日が訪れました。 但し姫路離島のアジング情報が全く有りません。 まさかシーズンオフってたらどうしよ!?と、かなりの不安を抱えたまま行ってみました。 結果はまずまずの良型が連発モードで最高に楽しかった♪ それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路離島アジング良型アジ ...

ヒイカ

ヒイカ釣り 釣り

2025/5/4

【姫路ヒイカ釣り】満月は群れが集まらず長時間の回遊待ちが続く(2024-3)

ヒイカ釣りのコツ、スッテ×スッテのスローフォールを演出すると乗り易くまずまず釣れる事が分かった。 エギとスッテで3桁釣られたインスタの知り合いが居られて、そのベビースッテとやらを使えばもっと簡単に釣れるかもしれない!? しかしベビースッテで爆釣を目指しましたが、ヒイカの群れが居ないみたいで全然釣れませんでした。 せっかくスッテ×スッテで25杯釣れて調子出て来たのに、ボウズに逆戻りしてしまいました。 このままでは終われないので、ヒイカリベンジへ行ってみました。 結果は微妙・・・ それでは釣行の様子を見て行き ...

ヒイカ

ヒイカ釣り 釣り

2025/5/4

【姫路ヒイカ釣り】ライトエギングで数釣りのコツを掴み釣果UP!(2024-2)

先週は今季初のヒイカ釣りに出掛け、いつもの餌釣りはやめてライトエギングを挑戦してみました。 強風により風裏探しポイントでの釣りになり、過去釣果が無い場所でやってみるとポツポツは釣れたが釣果は伸ばせませんでした。 https://zaltz.blog/japanese-squid-2024-1/ 前回のヒイカ釣り 渋くて数を釣る事は出来なかったものの、面倒な餌釣りじゃなくても釣れる事が分かりました。 ただ数を釣るには何かコツが有るんだろうと思い、今回は何とか数を伸ばす方法を探りました。 結果は前回から大幅に ...

ヒイカ

ヒイカ釣り 釣り

2024/12/1

【姫路ヒイカ釣り】激渋の中ライトエギングで何とか二桁(2024-1)

そろそろ離島でのアジングへ行きたい所だったが、爆風予報で寒そうなので通し釣りは厳しいと思いやめておきました。 今年はまだヒイカ釣りに行っていなかったので、姫路周辺の追い風ポイントで何とかなるだろうと、やってみる事にしました。 今回のポイントは初ポイントだったので、釣れるかどうかが問題でしたが何とか釣る事は出来たが数は伸びず・・・ それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路ヒイカ釣り安定の激渋で釣果は伸びず ヒイカ釣りと言えばここ3シーズンはシラサエビで釣る方法を選択してやってきました。 しかし思う様に釣 ...

アオリイカ

エギング 釣り

2024/12/29

【日本海ナイトエギング】2024年ラスト釣行|満月大潮効果で良型ゲット(2024-19)

今シーズン前回の満月大潮でのナイトエギングで良型アオリイカがまずまず釣れた事が忘れられない! 数年前の満月大潮の時に日本海でナイトエギングに行ってみると、良型のアオリイカが良く釣れた。 その後満月大潮に何度か行ってみましたが、全然アオリイカを釣る事が出来ず、満月大潮だから釣れるって事では無いのかな!?と考え直した。 しかし今年はエギングが好調だし、腕も少し上がった事も有りアオリイカを釣る自信が出て来た。 まちゃみさんとしっかり腰を据えて満月大潮の日にナイトエギングを頑張ってみると、前回の様に好釣果を得る事 ...

アジ

アジング 釣り

2025/5/4

【姫路離島アジング】レンジ不安定ながらも活性は高く良く釣れた!(2024-8)

秋エギング終盤が気になる所ですが、以前から予定していましたので今回は姫路離島アジングへ行きました。 もちろんエギングも出来ますので、アオリイカの釣果も期待して行ってきました。 前日までに台風崩れの温帯低気圧の影響でかなり雨が降り、急激な水温低下などでアジング・エギングに影響が心配された。 しかし離島には川が有りませんので、多少の濁りは有りましたが釣りに影響は有りませんでした。 アジは大漁!エギングは空振りに終わりました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路離島アジングレンジは不安定だけど活性は高 ...

アオリ

エギング 釣り

2024/10/27

【本荘人口島ナイトエギング】激流にエギを流しながらただ巻きで誘う(2024-18)

先週は日本海で満月大潮のナイトエギングで良型アオリが連発で最高に気持ち良かった! 今週もあのデカアオリを釣りたいと思い、日本海エギングの予定をしていましたが、どうも波が荒く断念しました。 https://zaltz.blog/egging-2024-17/ 合わせて読みたい記事 今回選択したのは本荘人口島でのエギング! もちろん本荘人口島でエギングをやってアオリイカを釣った事有りません。 無謀にも思えたこのチャレンジは見事に成功して釣果を得る事が出来ました! それでは釣行の様子を見て行きましょう。 本荘人 ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 31 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

zaltz

ザルツ(ZALTZ)
2009年4月から釣りブロガーとして活動中です。
兵庫県出身の兵庫県在住のサラリーマンです。
兵庫県姫路~明石と鳥取県の海でルアーフィッシングをメインに、色々な魚を釣る事にチャレンジしています。
また趣味の釣りを活かした釣りブログで、釣り具購入費を稼げるブログを目指しています。

お問い合わせ

お名前ドットコム

最新記事一覧

キス

キス釣り 釣り

【鳥取キス釣り】朝マヅメサーフでイマイチ|堤防へ移動して爆釣!(2025-3)

2025/7/27

テナガエビ素揚げ

料理 釣り

テナガエビ素揚げの作り方|釣って美味しく頂こう!

2025/7/21

メバル

ケンサキイカ 釣り

【姫路離島ケンサキ調査】爆風の中探ってみたが全く気配無し(2025-1)

2025/7/21

キス

キス釣り 釣り

【姫路キス釣り】チャリコの猛攻でキス探しが出来ず釣りにならない!(2025-2)

2025/7/14

テナガエビ

手長エビ 釣り

【テナガエビ釣り】潮位が高過ぎて立ち位置変えれず激渋からの粘って何とか!(2025-3)

2025/7/13

Amazon

人気記事

エギ王K 1
エギ王K|長年使ってきた経験から最強おすすめカラーをご紹介!

エギ(餌木)と言うルアーを使ってアオリイカを釣るエギングは大人気の釣りです。 エギは各メーカーから色々な種類の物が発売されており、釣具屋へ行っても一体どれを買って良いのか分からない。 私が愛用している ...

ランディングネット 2
青物のランディングネットおすすめ|最適に最強でブリも楽々ネットイン!

オカッパリから青物が釣れるショアジギングは、大物がお手軽に釣れる事で人気の高い釣りです。 ショアジギングでは60センチ以上のメジロや80センチ以上のブリも釣れる事が有るので、ランディングネット無しで水 ...

キス釣り 3
キスの釣り方|エギングロッドでお手軽!初心者でも簡単に釣れます!!

夏の釣りと言えばキス釣りです。キス天にすればくせの無い上品な味でとても美味しいです。良いサイズが釣れれば刺身にしても美味しいです。 良い眺めのサーフでキス釣りをするのはとても快適です。 本格的な投げの ...

Archives

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

Categories

  • アジング
  • イイダコ
  • イカメタル
  • エギング
  • カワハギ
  • キス釣り
  • ケンサキイカ
  • コウイカ
  • サヨリ
  • シーバス
  • ショアジギング
  • タコ
  • タチウオ
  • ヒイカ釣り
  • ブログ
  • メバリング
  • ヤリイカ釣り
  • リール
  • ロックフィッシング
  • 手長エビ
  • 料理
  • 船サビキ釣り
  • 船釣り
  • 豆知識
  • 釣り
  • 釣りアイテム

ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

© 2025 ザルツBLOG