オカッパリから手軽に美味しいアオリイカを狙えるエギングはとても人気の釣りです。エギングで快適に釣りをするには専用のエギングロッドを購入する事をおすすめします!しかしエギングロッドと言っても各メーカー・長さ・硬さとそう簡単には選びきれません!特に初心者にとっても何が何だか分かりません。
エギングと言っても春と秋が有り狙うアオリイカのサイズが違えば、投げるエギの重さも全く違ってきます。秋に春エギング用ロッドを使えば使い辛いのは当然です。そんなエギングロッドの買い間違いをしない様に初心者がどんなエギングロッドを買えば良いのか分かり易く解説して行こうと思います。
エギングロッドとは
エギングロッドとはエギと言うイカ用のルアーを使ってアオリイカを釣るエギング用のルアーロッドの事です。
エギを漢字で書くと「餌木」で、昔からある伝統的なイカ釣り釣法です。
エギをキャストしてしゃくってはフォールさせてアオリイカを誘う釣り方で、比較的ロッドの操作が激しく釣りに合わないロッドを使うと、腕が疲れたりアタリが取り辛くアオリイカが全然釣れないと言う事になってしまいます。
エギングのやり方は下記記事にまとめて有りますので、合わせて読んで頂けると参考になります。
エギングロッドを1本買えばエギングはもちろんの事、キス釣りやイイダコ釣りやタチウオ釣りシーバス釣り等で使えてオールラウンドロッドとして活躍が出来ます。エギングロッドは色々な釣りをするなら年中使える重要なロッドになりますので、是非自分に合ったお気に入りの1本を見つけて欲しいです。
エギングロッドでキス釣りの記事を合わせて読んで頂けると参考になります。
エギングロッドには硬さ・長さで春用秋用と色々種類が有り、各メーカーから相当な種類が発売されており初心者には到底決める事が出来ません。
春用:親アオリイカで大物 秋用:新子アオリイカで小物
エギングロッドの選び方
エギングロッドは硬さと長さから最適なロッドを選ぶ必要が有ります。とにかく釣り方に合わないロッドを選んでしまうと、エギの操作が上手くいかなかったり、イカのアタリを全く感じれなかったりで釣りが上手く行きません。せっかくエギングを始めたのに釣れないので楽しく無く、やめてしまう事になります。
エギングロッドの長さを決める
エギングロッドは7ft~9ft台まで有り、長さは様々です。7ftと短いロッドは足場が低い所でエギを素早くテクニカルにアクションさせて誘うのに適していますので、どちらかと言えば秋の新子狙いに良いです。逆に9ftは遠投が出来て足場の高い所からの釣りに適しており、アクションとしては大きくしゃくる感じで春の大物狙いに適しています。8ft台は春秋どちらでも対応可能でオールラウンド的になります。
エギングロッドの硬さを決める
エギングロッドには下記の様に硬さが6種類存在します。上ほど柔らかくて秋寄りで、下へ行くほど硬くて春寄りになります。
- UL:ウルトラライト
- L:ライト
- ML:ミディアムライト
- M:ミディアム
- MH:ミディアムヘビー
- H:ヘビー
ULとLは秋にしか対応出来ず、MHとHは春にしか対応出来ないスペックです。MとMLは春でも秋でも対応出来るオールラウンドモデルになります。
エギングロッドの初心者向け硬さと長さ
結論から言いますと初心者が初めてのエギングロッド1本を購入するなら8ft台のMかMLで間違い有りません。春でも秋でも使えて重宝します。更に細かく設定するとして秋エギングをメインに使いたいならMLにして下さい。春エギングをメインに、そしてその他の釣りのオールラウンドを狙うならMが良いです。
- 秋エギングメインの初心者⇒83ML
- 春エギングメインの初心者⇒86M
- その他釣りオールラウンド⇒86M
エギングロッド初心者におすすめ5選!
エギングロッドと言っても1万円以内から10万円近くする物が有ります。初心者にとって必要な物は2~3万円までの安くて良い物だろうと思います。1万円以内で安いのは良いけど、扱いにくい物はおすすめ出来ませんし、5万円や10万円出して良いのは当然だろうけど、いきなりそこまでお金を掛けたくないと思います。
初心者におすすめで2~3万円以内の物を中心におすすめのエギングロッドをご紹介したいと思います。また長さと硬さは春エギングとその他の釣りをオールマイティーに出来る86Mの設定で紹介しますのでご了承下さい。83MLをおすすめしない訳ではございません。
オリムピック カラマレッティーUX
本気のエントリーモデル、カラマレッティーUXシリーズ。
グラファイトリーダーが届ける本気のエントリーモデル、カラマレッティーUXシリーズ。初代カラマレッティーから脈々と受け継がれてきた軽さと感度、そしてその2つから生まれる抜群の操作感をUXの製法にあてはめ再構築。ガイドはステンレスSiC-Sを採用し、実釣スペックにおいて他の上位機種と比べても遜色のないレベルを実現しました。ラインナップは初めてのエギングでも使いやすい2アイテムを用意。エギングを専門で始めたい人はもちろん、ソルトゲームのライトルアーロッドとしてもおすすめ。さぁカラマレッティーUXをもって海に遊びに行こう。
バランスの取れたレングス設定で、3.5号をメインに幅広いエギに対応したオールシーズン使用できる万能モデル。
1万円台と言う安さですが見た目安っぽくなく、良く出来たロッドです。値段と性能から言うとナンバーワン!
- 自重:114g
- エギサイズ:2.5~4.0号
- 適合ライン:0.4~1.0号
- 販売価格:定価21,229円※楽天価格
ヤマガブランクス メビウス
エギングロッドシリーズ「メビウス」は、ヤマガブランクスのブランク製造技術の粋を詰め込んだ渾身のシリーズです。
最も手軽で、最も酷使され、高いブランク性能が要求されるエギングロッドはブランクに求められるハードルは非常に高いジャンルです。
だからこそ、メビウスにはヤマガブランクスの持つ技術とスピリットを惜しみなく詰め込みました。
「メビウス」に込めたのは、より多くのアングラーにヤマガブランクスのブランクを体感して欲しいという願いです。
ブランク性能にとことんこだわりながら、デザインと仕様をシンプルに抑えることで高いコストパフォーマンスを持たせる。純国産のブランクメーカーとして、ブランク性能は製法や素材だけで決まるのでは無く、設計と工場の品質こそが大きく影響すると私たちは考えています。「メビウス」は徹底的にブランクの設計を練り上げた結果、コストパフォーマンスに優れた製品でありながらブランクの性能をより明確に味わっていただける製品に仕上がりました。
またメインロッドとしての性能だけでなく、シチュエーション別のサブロッドとしても手にしていただけるようにラインナップも充実させました。これまでは手の出にくかったショートレングスモデル、ライトモデルやミディアムヘビーモデルなども新たなゲームプランの一つとして検討していただけるよう練り上げています。
エギングの基本、そして本質を詰め込んだ「メビウス」シリーズには、創立時より連綿と続くヤマガブランクスのスピリットが詰まっています。
『メビウス86M - 軽快さ・パワーを兼ね備え、幅広いサイズのエギとアクションを多彩に操りデカイカを獲る一本』
シリーズの中核を担うミディアムクラス。しなやかさと繊細さを兼ね備えたティップ~ベリーをミディアムクラスのバットパワーに融合し、現在のテクニカルなエギングシーンにマッチさせたニュースタンダードモデルです。手首への負担を軽減しながら、少ない入力で様々なエギのアクションを演出し、ラインスラックからのフッキングもしっかりと決める事ができるようにバランスを突き詰めました。4号のエギまでしっかりと振り抜ける剛性と、3.5号メインの使用時のストレスフリーな飛距離と操作性、感度を実現した最も汎用性に優れたこのモデルは、あらゆるエギンガーにお勧めできるアイテムに仕上がりました。
少し値段が上がってしまいますが、ヤマガブランクスのロッドは良く曲がり粘りが有って感度が高い!
- 自重:98g
- エギサイズ:2.5~4.0号
- 適合ライン:0.5~1.0号
- 販売価格:定価29,106円※Amazon価格
シマノ セフィアBB
手軽でありながら奥深いエギングの世界。ターゲットもアオリイカだけではなく、ヒイカやツツイカ系も狙えます。ショアにオフショア、シャローからディープまで。四季折々のエギングを楽しむための幅広いモデルを取りそろえました。ブランクスにはネジレに強いハイパワーXを搭載。ロッド性能が飛躍的に進化しています。この強化構造ハイパワーXはロッドが曲がるたびに発生するネジレを抑え、パワーロスや不快なブレを低減する効果があります。キャスト精度が良くなったり、ジャークのパワー伝達性が向上してエギを操作しやすくなったりと、各種シーンにおいてパフォーマンスが向上。軽量設計でありながら芯のある強さを実現しています。グリップやデザインにもこだわり、より快適にエギングを楽しめるロッドです。
オールラウンダー
・エギング定番のレングス
・フィールドやシーズンを問わず活躍
釣具業界大手シマノのセフィアシリーズのエントリーモデルですが、数あるシリーズで培った性能は値段以上で使い易いです!
- 自重:110g
- エギサイズ:2.0~4.0号
- 適合ライン:0.5~1.0号
- 販売価格:定価14,151円※Amazon価格
ダイワ エメラルダスMX
- 上位グレードに搭載されているテクノロジーを惜しみなく取り入れたベーシックエギングロッド
- 初心者の方のステップアップ、また性能に妥協したくは無い・・でもコストパフォーマンスは重視したい・・と思っている中級~上級者の方にもおススメのシリーズ
- ネジレ防止最適構造X45により、しなやかなのにブレのない使用感
- ブランクは上位モデルにも採用されている強度・軽量の両立を図るHVFナノプラス
- 圧倒的軽量感を誇るカーボン製エアセンサーシート
- 「-S」モデルは高感度メガトップ
- 全機種Kガイド(オールSICリング)
シリーズ中心を担うオールシーズンモデル
86Mはシリーズの中心となるド定番モデル。キャスタビリティ、操作性共にバランスの取れたレングスで、使用頻度の高い3.5号を中心に2.5号~4号までの幅広いエギサイズに対応。春から秋、大型から小型までカバーするまさに悩んだ時の1本とも言える様々な状況に対応可能なオールマイティモデル。
こちらも釣具業界大手ダイワのエメラルダスシリーズのエントリーモデルですが、自重が95gと軽量でしゃくっても疲れない!
- 自重:95g
- エギサイズ:2.5~4.0号
- 適合ライン:0.5~1.0号
- 販売価格:定価23,418円※Amazon価格
メジャークラフト エギゾースト5G
「ロッドが餌木を操作してくれる」そんな思いのままに餌木を操れる本格エギングロッド。ロッドのブレを最小限に抑える事を徹底追及した新構造ブランク「R360構造」を採用。さらにティップ部に軽量カーボンフレームSICガイドを採用しているのでティップからバットまでのブレが減少しました。それによりキャスト時の糸抜けが良く飛距離アップに貢献、ジャーク時のブレも減少しているので思いのままに餌木を操れるでしょう。エギングにもっと集中できるエギゾースト5Gで次世代エギングを楽しんでもらいたい。
一年を通して出番の多いスタンダードエギングモデル。2.5号前後の小型の餌木から3.5号のディープタイプの餌木まで扱えるストライクゾーンの広いモデルです。切れのいいダートを演出できるブランクは、掛かったイカをバラさない柔軟さも併せ持たせています。
安いロッドで有名なメジャークラフトですが、良く売れている事で安く良いロッドを作れるメーカーです。この5Gがなかなか良いらしいです!
- 自重:??※非公開
- エギサイズ:2.0~4.0号
- 適合ライン:0.4~1.2号
- 販売価格:定価19,889円※Amazon価格
エギングロッド上級者におすすめ
上級者ともなるとエギングロッドはある程度値段が高くても性能が良い物が欲しくなってくると思います。私もエギングが得意なら5万円でも7万円でも出して良いロッドを選ぶと思いますが、何せエギングは苦手でして・・・もっとエギングが上達してテクニックが上がってくると、エギの操作性だとか感度とかにこだわりが出てきてハイエンドロッドが欲しくなるかもしれません。
ヤマガブランクス カリスタ
ヤマガブランクスのエギングロッドシリーズ「カリスタ」は軽さ、そして軽快なキャストフィールと操作性を重視したフラッグシップモデルとして、2013年リリースの初代モデルからリニューアルを重ねながら現在まで愛されてきました。
そして、2023年秋にカリスタは満を持してラインナップを一新します。現在の細分化したエギングシーンにおいてはテクニックも多様化し、アングラースキルも大きく進化しています。その中で新しいエギングロッドシリーズを出す意義は一つです。ブランク屋であるヤマガブランクスの求める軽さ、キャスタビリティー、レスポンスの現在の最高値をエギンガーの皆さんに手にして欲しいからに他なりません。
新しいカリスタでは、最新のカーボンマテリアルを使用するのはもちろんのこと、私たちの設計力と技術によって限界までブランクを磨き上げました。全てのモデルにメイン機種として活躍する高い基本性能を求め、誰しもが扱いやすく、かつ自在にテクニックを駆使し、想像以上に楽に遠投できるというオリジナルのコンセプトを進化させつつ、ブランクの力を最大限に感じてもらえるように機種ごとの個性は先鋭化させました。
この新しいカリスタは原点から再構築したヤマガブランクスの最新技術の結晶であり、単なるリニューアルやニューモデルという言葉では言い表せないモデルです。敢えて言えば「カリスタ・オリジン」。
エギングというブランク屋にとって最高のジャンルに、ヤマガブランクスが何を求めて挑戦し続けてい るのか、この新しいカリスタシリーズで、ぜひ感じてください。
86M/PFに求めたのはレスポンスと繊細さの融合です。86Mというエギングにおける定番のレングスとパワーを持ったスタンダードな固定観念を変えるべく、ブランクは過去モデルから設計を見直し、完全に新規モデルとして再構築しました。新しいカリスタシリーズの中ではパワー重視のハイレスポンスモデルという位置付けですが、繊細さと高感度性能を失わないように、ブランク性能に関してはヤマガブランクスの現在のブランク成形技術を追求しきったと言えます。既に86Mに近いコンセプトのモデルをお持ちの方にも手にして欲しい一本であり、その遠投性能と遠距離でのハイレスポンスなエギの操作感は、新しいカリスタと名乗るにふさわしい性能を凝縮しています。誰よりも遠くを探り、かつ静と動を切り換えながら、時に攻撃的に、そして焦らしの誘いまで、高いテクニックと経験値を持ったエギンガーがストレスなく実力を発揮できる状況対応力に特出したモデルです。
- 自重:98g
- エギサイズ:2.5~4.0号
- 適合ライン:0.4~1.0号
- 販売価格:定価56,000円※発売前
ヤマガブランクスのミドルクラスのエギングロッドは使った事有りますがMで有っても秋エギングの2.5号の操作性に問題は無く、秋イカサイズでもしっかりロッドが曲がってくれます。そんなヤマガブランクスのハイエンドで23年最新です!
もうすぐ発売です!しばらくお待ちください。
エバーグリーン スキッドロウインペリアル
エギング界を統べるインペリアルシリーズ。
リニューアルでさらなる性能、さらなる快適化。
エギング界で一大帝国を築いたインペリアルシリーズ。
「ロッド自身が仕事をしてくれる快適で軽快な使用感」という
コンセプトはそのままに、最新・最高の技術にアップデート。
素材・設計を見直しブラッシュアップしたブランク。
クワトロクロスでバット・グリップを固めさらにシャープに。
フロントグリップレスのダウンロック方式、
シンプルなストレート形状に一新されたグリップデザイン。
ハイフットタイプKガイドをはじめとする、オリジナルKガイドセッティング。
全ガイド、トルザイトリング採用で軽量化によるレスポンス・操作性の向上。
加えて、ライン抜けの良さでさらなる飛距離を実現など…。
さらに研ぎ澄まされた性能で、さらに快適に。インペリアルの時代は続く。
大きくしなって素早く戻す。重見典宏の代名詞・スラックジャークを完璧に快適にサポートする名竿・スラックマスター86の卓越したコンセプトはそのままに、2つの高強度高弾性カーボン素材・【世界最高強度高弾性・トレカ®T1100G】【最新超高弾性高強度・トレカ®M40X】を採用し、ブランクスを再構築。相反する「軽さ」と「強さ」を極限まで向上させた、スラックマスター86EX(エクストリーム)。
▶ さらなる「軽さ」
ブランクスの軽量化により、キャスト、構え、しゃくり……一連の動作が超軽快に。長時間の釣行におけるストレスを軽減し、集中力の持続に貢献。
▶ さらなる「強さ」
ベリーからバットにかけての反発力・粘り強さの向上により、軽い力のキャストでもエギを高速で弾き出し遥か遠くへ。また、流れの中やディープに送り込んだエギを意のままに操れるハイレスポンスなしゃくり心地を実現。
エバーグリーンのロッドはとにかく高い!ブランド力も有るだろうけどエギング界で有名な重見典宏さんの人気も有って売れて来たのだろう。スラックマスター86極限エディションと言う名前が付いているロッドですが、これはとても凄いロッドなのだろうと思います!
- 自重:93g
- エギサイズ:2.5~4.0号
- 適合ライン:0.5~1.2号
- 販売価格:73,920円※Amazon価格
ダイワ エメラルダス ストイストRT
山田は言う。「軽さは感度」だと。「感度がエギングを面白くする」と。
ならばダイワのテクノロジーで、希代のエギンガーの理想を実現するまで、とことん付き合ってみようじゃないか。ストイストRTの開発は、そうして始まった。
いくら何でもこれは軽すぎる
「そうは言い続けてきたものの、RTの最初のプロトを渡されたときは、えっ!?エエーッ!!さすがにちょっとパニックになったよ(笑)。84Mで84g。取っ払えるものは全部取っ払って、とにかく究極に軽くしてくれって言ったのは、確かに僕やけども、いくら何でもこれは軽すぎる。エギングロッドの常識では考えられんレッドゾーンに平気で踏み込んでる。やりすぎや、って。だけど、それから相当、無理無茶無謀に使いこんだけど、まったく折れないし、むしろ軽さが生む性能が凄まじい。ああ、アイツら(ダイワ技術陣)、スゴいこと、やりよったなって感動したね」
初搭載のテクノロジーがいくつも詰まっている
ストイストRTには、エギングロッド初搭載のテクノロジーがいくつも詰まっている。メインブランクを構成するカーボンテクノロジー、SVFコンパイルXナノプラスも、これもエギングロッドには初搭載だ。
山田が「エグい」と評する感度
さらに山田が「エグい」と評する感度だ。
「エギングロッドの感度ですごく大事なところって、エギが着底して、最初にクッとティップにテンションを加えたとき。そのときにどれだけの情報を得られるかどうか。感度がいいロッドだと、情報が一撃でわかるようになってくる。あっ、底だと思うのか、ヌメっとした感じでイカだと分かるのか、潮の効きはどうか。それがロッドが鈍くなるとわからなくて、どれも同じように感じてしまうけど、そのひとつひとつの差がわかり出すと、エギングが俄然、面白くなる。僕も今まで散々、飽きるほどエギングをやってきたのに、RTを使い出したら、釣りに行くのがまた、楽しみでしゃーなくなってるからね(笑)」
最後、山田が確信を持って、エギングフリークたちにお伝えしたいこと。そのひと言で締めくくりたい。
「使えばすぐにわかる」
ラインナップの中で、メインとなるロッドですよね。これ一本で周年使えるような。長さも、誰もが使いやすい84に設定してます。パワーはM。軽いエギから4号クラスのエギまで扱える、一番美味しいところ。持った瞬間は、これ、本当にMのパワーがあるの?って思うかもしれないくらい軽く感じる。でも、使ってみると、きっちりMパワーがあるのがわかってもらえると思う。それだけ凄いロッドに仕上がっていると思います。エメラルダスピークの3.5号との相性も抜群。バットパワーもあって、エギをしっかりとアクションさせる力がある。3.5号のエギをメインに使うにはすごくいいロッドですね。
ダイワのエメラルダスシリーズは安い物も存在しますが、このストイストはぶっ飛びのハイエンドモデルです。エギング界で有名な山田ヒロヒトさんが監修でやり尽くしたエギングロッドです。
- 自重:84g
- エギサイズ:2.5~4.0号
- 適合ライン:0.4~1.0号
- 販売価格:76,300円※Amazon価格
まとめ
初心者向けのエギングロッドのおすすめをご紹介しましが、数千円のエギングロッドで始めるのはやめておいた方が良いですよ!エギングって結構難しい釣りですが、安物のエギングロッドでやると重くてダルくて余計に難しい釣りになってしまいます。ある程度の軽さが有って軽快にしゃくれるロッドが良いですよ。
上級者向けハイエンドロッドをご紹介しましたが、私自身使う事が無いだろう高級ロッドです。もちろん高級だけに悪いロッドでは無いだろうと思いますが、メーカーによってクセが有りますので実際に使ってみないとなかなか判断出来ないと思います。ヤマガブランクスのロッドは柔らかく曲がるロッドなので使い易いと思います。7万円越えのエバーグリーンとダイワの2本は高級過ぎて性能は未知数ですね!ダイワのストイストは84gで物凄く軽いのでとても気持ち良くしゃくれそうです。