
姫路離島のショアケンサキイカ釣りでストレスが溜まったので、日本海アオリイカのエギングでストレス解消!?
1週間前の調査でまだまだ小さいのが分かったので、流石に1週間で大きくは変わらないだろうけど、空ちゃんエギング大会を2週間前に控えてエギング練習と言う事で行ってみました。

エギング大会の定員60名はあっという間に満員御礼となりました。
気になった方はまた来年参加して下さい。
釣行の結果はまだサイズが小さくトンカツサイズは出て来ません・・・
それでは釣行の様子を見て行きましょう。

日本海秋エギングちょっと本気で頑張ったけどサイズアップせず

今回も夜明け前に現地到着し、薄暗い内にポイントに立つ様に出発しました。
ポイントは前回と同様のポイントです。
先週とは違って、後からエギンガーがチラホラと来ました。
今回もNEWエギングロッドに慣れる様に頑張る!
慣れるも何も、良いロッドなので全然問題無く使えてますけどね。
でもやっぱりリールが劣ってしまう。
10年前のルビアスではイマイチですが、たまには節約・・・我慢です!

日本海秋エギング①
まだ薄暗い時間帯なので今日はマリアナモンスターを試してみよう!
波はほぼ無いのですが、やけにうねりが有る。
エギが引いて押してを繰り返して釣り難いです。
暗い時間帯、そしてマリアナモンスター不発!
昨年の新色トラトラピンキーでやってみよう。
やっとイカが付いて来たので、サイトでHIT♪

小さ(笑)
今度は沖でしゃくり乗りでまずまず引いてくれる。

でも決して大きくはない。
エギをムラムラチェリーにしてみる。
やっぱムラチェ強い!

更にマシサイズ♪

やっぱりムラチェは釣れるんやな!更にもう1杯追加した。
ポツポツ釣れますが、小さくて釣った感があまり有りませんね。
ドキドキマリンでHIT♪

シャロー地帯を2号で探ってみるとやはり釣れるが、もちろんチビです。


サイズアップ目指して、2.5号で探ってみますがもう反応は無さそうで移動してみます。
地磯が空いてそうなので行ってみました。
ここはムラチェで沖に遠投して探ってみるとアタリが有ったが、結構強いアタリだったが乗らずで魚かな?
そのまましゃくりとフォールを繰り返して、フォール中にラインがスーッと入り気持ち良いHITで少しマシサイズでした。

このまま良い感じが続くのかと思ったが、たまたまやる気の有るイカが居ただけで、その後は全く反応が無く2号で岸際を探ると出て来たのを掛けた。

チビイカもあまり相手にしてくれず、これっきりで散ってしまいました。
反応が無いので移動する事にしました。

日本海秋エギング②
シャロー地帯を2号のエギで攻めてみるが反応無し。
立ち位置を変えて2.5号で探ってみるがこちらも反応無し。
このポイントはダメそうなので、更に移動しました。
根掛かりのしない深いポイントなので、しっかり底まで沈めて探ってみる。
とりあえず新色で釣りたいのでグリーンエナジーでやってみます。
約60秒で底に着いてしゃくって行くが、1投目は反応無くチェイスも無しでした。
2投目は方向を変えてやってみると、反応無かったが中間点まで戻って来た時に微妙にラインが張ってHIT♪

釣れ方としては悪く無かったがサイズは残念でした。
先端の方へ移動してやってみると、こちらも60秒ほどで底ですが潮の効きが強くしゃくるのが重いです。
エギが戻ってきたら、小さいのが数杯付いて来た。
サイトで乗せようとしたが、近くまでは寄って来ず戻ってしまう。
2号にチェンジで掛けようと思ったら、去って行きました。
方向を変えてやっていると、また小さいのが1杯だけ寄って来たがやめておこう・・・
このポイントもイマイチなので、ラストの移動をしてみよう。
今日強いムラチェで沖へ投げて探る。
エギが戻ってきたら3杯連れて来た。
やはり近くまで寄って来ないので、エギを2号にチェンジして少し沖へ投げてやっていると乗ったので合わせた。

また違う方向へ投げてエギが戻って来ると、2杯連れて来たので2号に変えて乗せた♪

何処へ行ってもまだ小さいと思いますので、今日はこの辺で終了とします。

まとめ

1週間経っても大して大きくなってませんでしたが、エギング練習はたっぷり出来ましたし、NEWロッドにもすっかり慣れました。
NEWエギングロッドの「25GCALPS-832M-HS+」は本当に良いロッドです!
まだしっかりエギを持って行くアオリイカが居ませんのでアタリは出にくいですが、ムラチェで思いっきりアタった時はかなり感度が高いと感じました。
これからアオリイカのサイズが大きくなり引っ手繰るアタリなどで始めたら感度がとても楽しみです。
数こそ15杯釣りましたが、とにかくサイズが小さいので写真も地面に置かず撮影し、殆どリリースしてせっかくなので数杯だけ持ち帰りました。
何か瀬戸内の方が大きくなっていると言う噂が有りますがどうなんだろうか!?
来週は瀬戸内で爆釣目指します!
今回のHITルアー
変わり続けるフィールドに対応するために生まれた、低活性のイカを釣るためのエギ王 K
ケイムラ発光と相性抜群のピンクを組み合わせたカラー。透け感のあるケイムラ発光と淡いピンクが澄み潮から笹濁り時に効果を発揮。
今回の釣果:アオリイカ 15杯
2025年アオリイカ釣果:23杯
今回の釣果:モンゴウイカ 0杯
2025年モンゴウイカ釣果:3杯

釣行データ
日付:2025年8月31日
時間:5時00分~10時00分
天気:晴れ
潮汐:小潮


秋アオリエギングタックル

ロッド:オリムピック 25GCALPS-832M-HS+
リール:ダイワ 15ルビアス 2508PE-DH
ライン:VARIVAS(バリバス) ライン アバニ エギング マックスパワーPE X9 150m 0.6号
ハリス:ゴーセン(GOSEN) ハリス WILD JERK EGI リーダー 30m 1.75号
