ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
アジング

アジング 釣り

2025/5/4

【姫路離島アジング】良型アジ爆釣!ポイント移動を繰り返しパラダイス発見!!(2024-9)

姫路離島のアジングは年末辺りに行くと、尺近い良型が釣れますので、サイズ狙いに良いシーズンです。 今年も12月に入りずっと狙っていましたが、週末はずっと爆風なので島アジングは厳しく行けませんでした。 そしてようやく金晩ですが風が弱く、気温もマシな日が訪れました。 但し姫路離島のアジング情報が全く有りません。 まさかシーズンオフってたらどうしよ!?と、かなりの不安を抱えたまま行ってみました。 結果はまずまずの良型が連発モードで最高に楽しかった♪ それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路離島アジング良型アジ ...

ヒイカ

ヒイカ釣り 釣り

2025/5/4

【姫路ヒイカ釣り】満月は群れが集まらず長時間の回遊待ちが続く(2024-3)

ヒイカ釣りのコツ、スッテ×スッテのスローフォールを演出すると乗り易くまずまず釣れる事が分かった。 エギとスッテで3桁釣られたインスタの知り合いが居られて、そのベビースッテとやらを使えばもっと簡単に釣れるかもしれない!? しかしベビースッテで爆釣を目指しましたが、ヒイカの群れが居ないみたいで全然釣れませんでした。 せっかくスッテ×スッテで25杯釣れて調子出て来たのに、ボウズに逆戻りしてしまいました。 このままでは終われないので、ヒイカリベンジへ行ってみました。 結果は微妙・・・ それでは釣行の様子を見て行き ...

ヒイカ

ヒイカ釣り 釣り

2025/5/4

【姫路ヒイカ釣り】ライトエギングで数釣りのコツを掴み釣果UP!(2024-2)

先週は今季初のヒイカ釣りに出掛け、いつもの餌釣りはやめてライトエギングを挑戦してみました。 強風により風裏探しポイントでの釣りになり、過去釣果が無い場所でやってみるとポツポツは釣れたが釣果は伸ばせませんでした。 https://zaltz.blog/japanese-squid-2024-1/ 前回のヒイカ釣り 渋くて数を釣る事は出来なかったものの、面倒な餌釣りじゃなくても釣れる事が分かりました。 ただ数を釣るには何かコツが有るんだろうと思い、今回は何とか数を伸ばす方法を探りました。 結果は前回から大幅に ...

ヒイカ

ヒイカ釣り 釣り

2024/12/1

【姫路ヒイカ釣り】激渋の中ライトエギングで何とか二桁(2024-1)

そろそろ離島でのアジングへ行きたい所だったが、爆風予報で寒そうなので通し釣りは厳しいと思いやめておきました。 今年はまだヒイカ釣りに行っていなかったので、姫路周辺の追い風ポイントで何とかなるだろうと、やってみる事にしました。 今回のポイントは初ポイントだったので、釣れるかどうかが問題でしたが何とか釣る事は出来たが数は伸びず・・・ それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路ヒイカ釣り安定の激渋で釣果は伸びず ヒイカ釣りと言えばここ3シーズンはシラサエビで釣る方法を選択してやってきました。 しかし思う様に釣 ...

アオリイカ

エギング 釣り

2024/12/29

【日本海ナイトエギング】2024年ラスト釣行|満月大潮効果で良型ゲット(2024-19)

今シーズン前回の満月大潮でのナイトエギングで良型アオリイカがまずまず釣れた事が忘れられない! 数年前の満月大潮の時に日本海でナイトエギングに行ってみると、良型のアオリイカが良く釣れた。 その後満月大潮に何度か行ってみましたが、全然アオリイカを釣る事が出来ず、満月大潮だから釣れるって事では無いのかな!?と考え直した。 しかし今年はエギングが好調だし、腕も少し上がった事も有りアオリイカを釣る自信が出て来た。 まちゃみさんとしっかり腰を据えて満月大潮の日にナイトエギングを頑張ってみると、前回の様に好釣果を得る事 ...

アジ

アジング 釣り

2025/5/4

【姫路離島アジング】レンジ不安定ながらも活性は高く良く釣れた!(2024-8)

秋エギング終盤が気になる所ですが、以前から予定していましたので今回は姫路離島アジングへ行きました。 もちろんエギングも出来ますので、アオリイカの釣果も期待して行ってきました。 前日までに台風崩れの温帯低気圧の影響でかなり雨が降り、急激な水温低下などでアジング・エギングに影響が心配された。 しかし離島には川が有りませんので、多少の濁りは有りましたが釣りに影響は有りませんでした。 アジは大漁!エギングは空振りに終わりました。 それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路離島アジングレンジは不安定だけど活性は高 ...

アオリ

エギング 釣り

2024/10/27

【本荘人口島ナイトエギング】激流にエギを流しながらただ巻きで誘う(2024-18)

先週は日本海で満月大潮のナイトエギングで良型アオリが連発で最高に気持ち良かった! 今週もあのデカアオリを釣りたいと思い、日本海エギングの予定をしていましたが、どうも波が荒く断念しました。 https://zaltz.blog/egging-2024-17/ 合わせて読みたい記事 今回選択したのは本荘人口島でのエギング! もちろん本荘人口島でエギングをやってアオリイカを釣った事有りません。 無謀にも思えたこのチャレンジは見事に成功して釣果を得る事が出来ました! それでは釣行の様子を見て行きましょう。 本荘人 ...

アオリイカ

エギング 釣り

2024/10/19

【日本海秋エギング】満月大潮のナイトエギングで良型連発!(2024-17)

姫路離島のアジングが調子良いので行きたい所だが、土日は荒れ模様の様です。 金晩なら釣りが出来そうなので何を狙おうかと考える・・・ 満潮大潮はアオリイカが釣れそうである! 過去に満潮大潮のナイトエギングで良型がまずまず釣れた事が有りますので行ってみよう。 土曜日は予定が有りますので、通し釣りは不可で久々に日本海へ行ってみる事にしました。 何だかんだでナイトエギングには自信が無いので、釣れないだろうと思ったら私的には十分な釣果でした! それではそれでは釣行の様子を見て行きましょう。 日本海秋エギングナイトエギ ...

船釣り

船釣り 釣り

2025/5/4

【船釣り】タイラバにチャレンジするもアタリ無し|ジギングでヨコワHIT!(2024-1)

同じ会社の017さんの知り合いでbunnyさんはお金持ち釣り人! bunnyさんは高級タックルを次々と買うお方です。 そんなbunnyさんとは以前瀬戸内のボートエギングと鳥取アジ釣りでご一緒させて頂きました。 最近は遂に船まで買って瀬戸内で色々釣りをしている様です。 どんな魚を釣られているかと言うと、今のところマヒマヒ(シーラ)を釣ったり、タイラバで真鯛やジギングでメジロなどの様です。 真鯛が一番無難と言う事で、017さんとザルツをタイラバへ行きませんか?のお誘いでした。 タイラバタックルなんて持っていま ...

アジング 釣り

2025/5/4

【姫路離島アジング】ポイントによって反応は激変!(2024-7)

姫路離島のアジングが開幕して、前回はスプリットで20UPのアジが連発してくれました。 間違い無く秋のアジングシーズン開幕しましたが、島全体に開幕をしているのかはまだ不明の状態です。 https://zaltz.blog/aging-2024-6/ 合わせて読みたい記事 今回は若干エギング寄りにポイント選択をしての釣行となりましたので、前回と違うポイントでも前回の様にアジは釣れるのか!? 結果としてはアジの回遊は島全体に行き渡っておらず、ポイントによっては撃沈確定の状態でした。 それでは釣行の様子を見て行き ...

ケンサキイカ

エギング 釣り

2024/10/14

【姫路離島秋エギング】早々にケンサキイカがHITするもそれっきり(2024-16)

前回姫路離島のナイトエギングでは、渋いなりに納得のサイズが釣れて、次回への期待が高まりました。 今回も前回と同じ風向きの強風でしたが、今回は完全風裏を狙った違うポイントに入りイカ釣果を上げようと考えました。 完全風裏でエギングがやり易く、早々のHITで今回は行けそう!?となりましたが、最初だけ(笑) それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路離島秋エギング風裏で早々のHITも虚しく撃沈! 前回は強風にさらされながら良型のアオリイカを釣る事が出来て満足でしたが、イカの本命ポイントでは無いので、もっとイカに ...

イージーシェイカー

アジング 釣り

2025/5/4

【姫路離島アジング】秋のアジングシーズン開幕!やっぱり楽しい♪(2024-6)

秋のアジングシーズン開幕は例年10月ころですし、ネット情報で20センチクラスのアジが釣れていると言う情報が有ったので大丈夫だろう。 なかなかイカが渋いので結局はアジングがメインになってしまいます(笑) はじめ極豆アジがアタリまくって、極豆しか釣れないのでは!?と思ったが、釣り方?リグによって釣り分けする事が可能と分かりました。 秋のアジングシーズン開幕宣言です! それでは釣行の様子を見て行きましょう。 姫路離島アジング秋のアジング開幕戦! アジングは基本的に外向きに釣りを行いますので、後方横からの爆風です ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 30 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

zaltz

ザルツ(ZALTZ)
2009年4月から釣りブロガーとして活動中です。
兵庫県出身の兵庫県在住のサラリーマンです。
兵庫県姫路~明石と鳥取県の海でルアーフィッシングをメインに、色々な魚を釣る事にチャレンジしています。
また趣味の釣りを活かした釣りブログで、釣り具購入費を稼げるブログを目指しています。

お問い合わせ

お名前ドットコム

最新記事一覧

アジング大会

アジング 釣り

【姫路離島アジング】第三回2025空「たか」ちゃんアジング大会に参加(2025-2)

2025/5/18

釣り椅子

釣り 釣りアイテム

釣り用の椅子おすすめ11選!折り畳式コンパクトで荷物が嵩張らない!!

2025/5/17

バッカン

釣り 釣りアイテム

釣り用タックルバッカンのおすすめ|後悔しない選び方を教えます!

2025/5/11

アジング 釣り

イージーシェイカーのインプレ|アジング爆釣の理由を徹底分析!

2025/5/11

ヤリイカ

ヤリイカ釣り 釣り

【ヤリイカのウキ釣り】シーズン終盤で激渋|今シーズンラスト釣行(2025-6)

2025/5/5

Amazon

人気記事

エギ王K 1
エギ王K|長年使ってきた経験から最強おすすめカラーをご紹介!

エギ(餌木)と言うルアーを使ってアオリイカを釣るエギングは大人気の釣りです。 エギは各メーカーから色々な種類の物が発売されており、釣具屋へ行っても一体どれを買って良いのか分からない。 私が愛用している ...

フロートロッド 2
フロートリグ用ロッド厳選おすすめ!アジング|メバリングで沖の良型を狙え!!

アジング・メバリングにおいてジグ単では反応が得られない時にフロートリグで遠投すると釣れる可能性が大幅アップします。 今回はそんなフロートリグの遠投用ロッドをご紹介したいと思います。 フロートロッドって ...

ランディングネット 3
青物のランディングネットおすすめ|最適に最強でブリも楽々ネットイン!

オカッパリから青物が釣れるショアジギングは、大物がお手軽に釣れる事で人気の高い釣りです。 ショアジギングでは60センチ以上のメジロや80センチ以上のブリも釣れる事が有るので、ランディングネット無しで水 ...

Archives

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

Categories

  • アジング
  • イイダコ
  • エギング
  • カワハギ
  • キス釣り
  • ケンサキイカ
  • コウイカ
  • サヨリ
  • シーバス
  • ショアジギング
  • タコ
  • タチウオ
  • ヒイカ釣り
  • ブログ
  • メバリング
  • ヤリイカ釣り
  • リール
  • ロックフィッシング
  • 手長エビ
  • 料理
  • 船サビキ釣り
  • 船釣り
  • 豆知識
  • 釣り
  • 釣りアイテム

ザルツBLOG

釣りに関するあらゆる情報を発信します

© 2025 ザルツBLOG